創作パーティー料理

2009年5月17日 (日)

男の勝手気ままな手作りごはん-361

今日はワインでパーティー。先ずは生ハム・シーチキン・オイルサーデンのカナッペ、クラッカーの上に夫々の具材とクリームチーズ・チャービルとレモンを乗せていただく。旨くていきなりワインが弾む。次はキハダマグロの皇帝風サラダ、大根・人参・キューリ・セロリ・トマトと一緒にミルしたカシューナッツと何時もの特製ドレッシングでいただく。美味しくてパーティーには持ってこい。三品目は茄子とベーコンのミニピザ、オニオン・ピーマンと一緒に焼いて生クリームを掛けていただく。生地がカリ々チーズがトロ々で生クリームが程よく旨ーい。四品目はイタリアンビスケットのカナッペ、クリームチーズとシーチキンにパセリをトッピングしていただく。ビスケットとも相性が良く美味しい。五品目は青椒肉絲のカナッペ、ルヴァンナチュールバケットでいただく。下味が良く染込んだお肉と野菜がバケットの食感と合って旨い。六品目は生ハムと野菜のミニピザ、オニオン・茄子・セロリ・ピーマン・トマトと一緒にパプリカを振っていただく。旨いとしか言えまへん。次は海老チリのカナッペ、鷹の爪をたっぷりパンチを利かせ粉チーズを少し掛けていただく。とてもピリ々して粉チーズが程よく美味しい。八品目はクリームチーズのカナッペ、イタリアンビスケットにたっぷり塗っていただく。とてもクリーミーで旨い。九品目はシーチキンのミニピザ、定番の具材と一緒にチーズたっぷりで焼いていただく。ミニピザは小分けし易く美味しくてパーティー向きかも。最後は生ハムとクリームチーズのカナッペ、イタリアンビスケットでいただく。生々コンビで旨い。今日の〆のデザートはお腹いっぱいで食べれませんでした。

1、生ハム・シーチキン・オイルサーデンのカナッペ
2、キハダマグロの皇帝風サラダ
3、茄子とベーコンのミニピザ
4、イタリアンビスケットのカナッペ
5、青椒肉絲のカナッペ
6、生ハムと野菜のミニピザ
7、海老チリのカナッペ
8、クリームチーズのカナッペ
9、シーチキンのミニピザ
10、生ハムとクリームチーズのカナッペ

Img_0295817c82p2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 2日 (木)

男の勝手気ままな手作りごはん-327

今日はワインでパーティー。先ずは生ハムとサーモンとクリームチーズのカナッペ、クラッカーにキューリ・レモンとチャービルを乗せていただく。どちらも旨い。次はカマンベールチーズ、とてもクリーミーで美味しい。三品目は茄子とベーコンのミニピザ、オニオン・トマト・ピーマン・パプリカと一緒にいただく。熱々トロ々パリ々で旨ーい。四品目はアンチョビとサーモンクリームチーズのカナッペ、バター・キューリ・オリーブオイル・レモンと一緒にいただく。オイル漬けも薫製も美味しい。次は海老チリのカナッペ、唐辛子を利かせバケットでグリンピースをトッピングしていただく。薄めのバケットと良く合って旨い。六品目はアスパラガスと生ハムのミニピザ、焼売の皮で焼いていただく。これも熱トロパリで旨い。七品目はアボガドクリームチーズとサーモンのカナッペ、アボガドが良く熟れてどちらも美味しい。八品目はマーボ茄子のカナッペ、茄子を小さく切って豆腐に花椒を利かせパセリにバケットでいただく。言う事無く旨い。次はアボガドサーモンとアンチョビのカナッペ、今度はバケットにクリームチーズと一緒にいただく。この組み合わせも美味しい。十品目は茸とアンチョビソースのパスタ、アーリオーリオに茸・パプリカ・チーズ・アンチョビとナンプラーを入れたソースで仕上げパルメザンをたっぷり振り掛けていただく。ナンプラーとチーズの相性が良く旨い。次は餅豚のオイスターソース、ニンニク・白ねぎ・チンゲンサイと一緒に炒め定番の調味料で仕上げていただく。お肉が餅っとして美味しい。最後は地鶏の唐揚げ、酒・醤油・五香粉・片栗で下ごしらえしてコンガリ揚げレモンをたっぷり搾っていただく。これもお肉が餅々で旨ーい。今日は用意した苺のデザートはお腹パンパンで食べれませんでした。

1、生ハムとサーモンとクリームチーズのカナッペ
2、カマンベールチーズ
3、茄子とベーコンのミニピザ
4、アンチョビとサーモンクリームチーズのカナッペ
5、海老チリのカナッペ
6、アスパラガスと生ハムのミニピザ
7、アボガドクリームチーズとサーモンのカナッペ
8、マーボ茄子のカナッペ
9、アボガドサーモンとアンチョビのカナッペ
10、茸とアンチョビソースのパスタ
11、餅豚のオイスターソース
12、地鶏の唐揚げ



Img_055912


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月21日 (日)

男の勝手気ままな手作りごはん-243

今日は創作パーティー料理。先ずはカナッペ、プレミアムクラッカーにオイルサーデン・いくら・レモン・チャービルとトマト・ソフトサラミ・パセリ・マヨネーズの2バージョンでいただく。どちらも美味しいではおまへんか。では早速野菜とサラミのミニピザ、トマト・人参・オニオン・ピーマン・マッシュルーム・茄子・チャービルをトッピングしていただく。焼売の生地がカリカリで具材が引き立って旨い。三品目は青椒肉絲、定番の具材で仕上げルヴァンナチュールとルヴァンフルーツのスライスに乗せたカナッペとレタス包みの2バージョンでいただく。もちろんどちらも美味しい。次は生ハムの盛り合わせ、生ハム・ソフト・パプリカソーセージ・黒胡椒ハムにオリーブオイルとブラックペパーを掛けてルヴァンに全てを重ねて乗せていただく。ハイブリットなハムも旨い。次は再度野菜のミニピザ、オニオン・マッシュルーム・茄子・ピーマン・ズッキーニブロッコリー・トマト・水菜にたっぷりのチーズにいくらをトッピングしていただく。具沢山で旨ーい。次は鮭といくらの親子の皇帝風サラダ、オニオン・キューリ・トマト・ベビーリーフ・人参にいくらとカシューナッツをたっぷり掛け特製胡麻ドレでいただく。何時もながら旨くて言う事おまへん。最後はピリッとパンチを利かせた海老ちり、定番の具材にテンメンジャンをたっぷり入れてピリピリに仕上げこれもルヴァンとレタス包みの2バージョンでいただく。鼻に汗をかく位辛くて美味しーい。今日の〆はおたべとコーヒーでお腹いっぱいになりました。

1、カナッペ
2、野菜とサラミのミニピザ
3、青椒肉絲
4、生ハムの盛り合わせ
5、野菜のミニピザ
6、鮭といくらの親子の皇帝風サラダ
7、海老ちり
8、おたべとコーヒー


Img_0058817c82p82r_2


| | コメント (0) | トラックバック (0)