男のご飯−1316
今日は創作中華料理。先ずはトロサーモンといくらの皇帝風サラダ、たっぷりのパクチーに白髪ネギ・大根・人参・セロリ・キューリ・パプリカと一緒にミルしたカシューナッツと特製胡麻マヨドレでいただく。親孝行で美味しいとしか言いようが無い。次はフカヒレの姿煮、鶏ガラスープ・ガーリック・おろし生姜・五香粉・オイスターソースと塩胡椒で仕上げパクチーをトッピングしていただく。ジョリ々トロ々してコラーゲンたっぷりで滅茶旨い。三品目は海老チリ、芝海老に塩胡椒とガーリックに溶き卵と片栗粉を見込んでネギと鷹の爪で炒め鶏ガラ・酒・味醂・花椒・甜麺醤・豆板醤・胡麻油と塩胡椒に溶き卵を綴じてパクチーを彩っていただく。ピリッとパンチが利いて海老はプリ々で衣はフワ々で反りくり返るくらい美味しい。四品目は餅豚とバナナの黒酢酢豚、一口大の餅豚とバナナに塩胡椒・ガーリック・八角と片栗粉をまぶしてカリッと炒め鶏ガラ・酒・砂糖・味醂・胡麻油・黒酢と塩胡椒で仕上げパクチーと一緒にいただく。カリッと餅々で甘くネットリしたバナナと相まって豚れる位旨ーい。最後はホワイトアスパラガスのクリーム煮、、シンプルにセロリと一緒に鶏ガラスープ・ガーリック・五香粉と塩胡椒でじっくり煮込んでたっぷりの生クリームで仕上げブラックペッパーを振り掛けパクチーをトッピングしていただく。仕上げには文句の付けようが無い位クリーミーで美味しーい。今日の〆のデザートはマロンのカップケーキとコーヒーでお腹パンパンになりました。
1、トロサーモンといくらの皇帝風サラダ
2、フカヒレの姿煮
3、海老チリ
4、餅蓋とバナナの黒酢酢豚
5、ホワイトアスパラガスのクリーム煮
6、マロンのカップケーキとコーヒー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント