« 男のご飯−1304 | トップページ | 男のご飯−1306 »

2012年11月 9日 (金)

男のご飯−1305

今日は創作日本料理。先ずは柿とアボがドとクリームチーズの卵サラダ、ミツバ・ベビーリーフ・大根・人参・セロリ・パプリカ・トマトと一緒に盛ってブラックペッパーとマヨネーズでいただく。良く柿食う奴やと言われる位美味しい。次は豚の角煮茹で卵添え、餅豚ブロックを塩胡椒をして軽く焼き目をつけ圧力鍋で大根と一緒にだし・酒・砂糖・醤油と味醂で煮込み茹で卵と水菜を添え粒マスタードでいただく。笑ける位柔らかくて旨い。三品目は豆腐のステーキ、豆腐は水気を取って片栗粉をまぶしオリーブオイルで筍・アボガド・ごぼうと一緒にほんの少しの醤油でカリッと焼き上げキューリとトマトを添え酢橘をたっぷり搾って鰹節でいただく。豆腐とアボがドはカリッとしてフワ々で焼き野菜との相性も良く鰹節がマッチして美味しーい。四品目は牡蠣の天ぷらと栗のカレー煮込み、玉ねぎをチャツネにし人参・パプリカ・セロリ・栗と一緒にコンソメ・酒・ナツメグ・シナモン・ミックスハーブ・ガーリック・マーマネードとカレー粉で煮込み牡蠣の天ぷらと蒸しブロッコリーをトッピングしていただく。牡蠣はプリ々栗はホク々でカレーのソースが良いあんばいに絡んでじゃがいもとは一味違って 旨ーい。最後は茸とミョウガのお澄まし、シンプルに炒り粉だし・酒・醤油と味醂で仕上げミツバをトッピングして酢橘をたっぷり搾っていただく。仕上げには言う事無くサッパリして美味しい。今日の〆のデザートは特大ピオーネとコーヒーで柿牡蠣した美味しい々ご飯でした。

1、柿とアボがドとクリームチーズの卵サラダ

2、豚の角煮茹で卵添え

3、豆腐のステーキ

4、牡蠣の天ぷらと栗のカレー煮込み

5、茸とミョウガのお澄まし

6、特大ピオーネとコーヒー


2_2

|

« 男のご飯−1304 | トップページ | 男のご飯−1306 »

日本食」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男のご飯−1305:

« 男のご飯−1304 | トップページ | 男のご飯−1306 »