男のご飯−1301
今日はイタリアン。先ずは戻り鰹とトマトのカルパッチョ、シンプルにベビーリーフの上に花びら状に盛りオリーブオイル・ワインビネガー・レモン汁・バジルトブラックペッパーを振り掛けていただく。シンプルイズベストで美味しい。次はブロッコリーのクリームスープ、コンソメ・ガーリック・タイムと塩胡椒で煮込んでミキサーに掛けたっぷりの生クリームで仕上げブラックペッパーとパセリを振り掛けていただく。ホッコリしてブロッコリする位旨い。三品目はパンチェッタと野菜のミニピザ、何時もの餃子の生地にホールトマトをたっぷり塗りオニオン・ピーマン・パプリカ・マッシュルーム・ブロッコリー・バジルと一緒に焼いてブラックペッパーとパプリカを振り掛けていただく。カリトロ餅々で言う事無く美味しい。四品目は牡蠣の香草ソテー、丁寧にミルクで滑りを取り塩胡椒・ガーリック・オレガノ・タイムと片栗粉をまぶしてバターでソテーして白ワインで蒸し上げ焼き栗・パプリカ・ブロッコリー・トマトとレッドマスタードを添えレモンをたっぷり搾っていただく。旬の牡蠣は身もプリ々で香草の風味が利いて秋野菜共々滅茶苦茶旨ーい。最後は茄子のミートスパゲティー、アーリオーリオで合い挽きを炒めて茄子を加え白ワイン・ブイヨン・オレガノ・ホールトマト・パルミジャーノと塩胡椒で仕上げ超アルデンテのリングイネに絡めパセリとパルミジャーノをたっぷり削り掛けていただく。ボリュームもたっぷりで仕上げには申し分無く美味しーい。今日の〆のデザートは特大ピオーネとコーヒーで美味しい々イタリアンでした。
1、戻り鰹とトマトのカルパッチョ
2、ブロッコリーのクリームスープ
3、パンチェッタと野菜のミニピザ
4、牡蠣の香草ソテー
5、茄子のミートスパゲティー
6、特大ピオーネとコーヒー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント