« 男のご飯−1299 | トップページ | 男のご飯−1301 »

2012年10月28日 (日)

男のご飯−1300

今日は創作中華料理。先ずは帆立の皇帝風サラダ、たっぷりのパクチー・白髪ネギ・大根・人参・セロリ・キューリと一緒にミルしたカシューナッツと特製胡麻マヨドレでいただく。帆立はホッペタがホタってしまう位甘くて滅茶旨い。次は水餃子のサンラータン、合い挽きとキャベツで包んだ餃子を茸・筍・人参・セロリと一緒に鶏ガラスープ・酒・ガーリック・ホールトマト・胡麻油・お酢と塩胡椒で煮込みパクチーをトッピングしていただく。トマトとお酢の酸味に胡麻の風味が加わって言う事無く美味しい。三品目は焼き餃子とナムルの盛り合わせ、鶏とニラで包んだ餃子を天使の羽をつけて焼き胡麻油・鷹の爪・鶏ガラ・酒・味醂・醤油と黒酢で漬けけ込んだもやしとキューリのナムルを盛りレモンを搾っていただく。胡麻と鷹の爪が利いたナムルとカリ々ジューシーな餃子が相まって申し分無く旨い。四品目は黒豚のオイスターソースのあん掛け、黒豚は一口大に切って塩胡椒・ガーリック・五香粉と片栗粉をまぶして炒め白ネギ・茸・木耳・筍・セロリ・人参・ピーマン・パプリカとカシューナッツを加え、鶏ガラ・酒・ガーリック・五香粉・下ろし生姜・胡麻油・オイスターソース・塩胡椒と片栗粉で仕上げパクチート一をトッピングしていただく。お肉は餅々ジューシーでトロミのついた具沢山のオイスターソースのあんがしっかり絡んで美味しーい。最後は白菜とウニのクリーム煮、白菜はシンプルに鶏ガラ・酒・ガーリック・五香粉と塩胡椒でじっくり煮込みたっぷりの生クリームで仕上げ箱ウニを丸ごと乗せブラックペッパーを振り掛けパクチーを飾っていただく。ウニは甘く白菜は超クリーミーで仕上げには言う事無く旨ーい。今日の〆のデザートは特大のピオーネとコーヒーで美味しい々中華でした。

1、帆立の皇帝風サラダ

2、水餃子のサンラータン

3、焼き餃子とナムルの盛り合わせ

4、黒豚のオイスターソースのあん掛け

5、白菜とウニのクリーム煮

6、ピオーネとコーヒー


Img_48292_3

|

« 男のご飯−1299 | トップページ | 男のご飯−1301 »

中華」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男のご飯−1300:

« 男のご飯−1299 | トップページ | 男のご飯−1301 »