« 男のご飯−1279 | トップページ | 男のご飯−1281 »

2012年9月16日 (日)

男のご飯−1280

今日は創作中華料理。先ずはモンゴイカの皇帝風サラダ、何時ものたっぷりのパクチーに大根・人参・セロリ・キューリ・パプリカとミルしたクルミとカシューナッツに特製胡麻マヨドレでいただく。身分厚のモンゴイカは歯応えも良く餅々で甘くスタートには申し分無く美味しい。次は野菜と鶏のチキンスープ。ネギ・茸・セロリ・木耳と一緒に鶏ガラスープ・ガーリック・酒・五香粉と塩胡椒で煮込みブラックペッパーにパクチーをトッピングしていただく。野菜たっぷりでチキンとして旨い。三品目は青椒鶏絲、地鶏は塩胡椒・ガーリック・五香粉と片栗粉をまぶして軽く炒め満願寺唐辛子・茄子と筍と一緒に、鶏ガラ・酒・味醂・下ろし生姜・テンメンジャン・オイスターソースと塩胡椒で仕上げパクチーを飾っていただく。鶏はフワ々プリ々して野菜満載で牛とは一味違って美味しい。四品目は海老チリ、活け々の赤海老を丸まま塩胡椒・五香粉・花椒と片栗粉をまぶしてネギ・ニンニクと鷹の爪で軽く炒め鶏ガラ・酒・下ろし生姜・テンメンジャン・豆板醤・ホールトマト・ケチャップと片栗粉で仕上パクチーで彩っていただく。海老は香ばしくてプリ々でケチャップの利いた甘辛いソースが絶妙でそり繰り替える位旨ーい。最後は活け帆立とチンゲンサイのクリーム煮、超シンプルに鶏ガラスース・酒・五香粉と塩胡椒で煮込みたっぷりの生クリームで仕上げ活け帆立をトッピングしていただく。活け帆立は超柔らかくて甘くクリーミーなチンゲンサイと相まって帆立ってしまう位美味しーい。今日の〆のデザートは柿とコーヒーで美味しい々中華でした。

1、モンゴイカの皇帝風サラダ
2、野菜と鶏のチキンスープ
3、青椒鶏絲
4、海老チリ
5、活け帆立とチンゲンサイのクリーム煮
6、柿とコーヒー

9166012


|

« 男のご飯−1279 | トップページ | 男のご飯−1281 »

中華」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男のご飯−1280:

« 男のご飯−1279 | トップページ | 男のご飯−1281 »