男のご飯−1270
今日はイタリアン。先ずは生ハムイチジ、昨日に続きとても甘くて美味しかったので再度熟れ々のイチジクを生ハムで巻いてチャービルを添えブラックペッパーを振り掛けていただく。甘さと塩気にトロ々の熟した熟れ々食感がたまらなく二度目でも美味しい。次はブロッコリーの冷製クリームスープ、コンソメとガーリックでじっくり煮込んでミキサーに掛けたっぷりの生クリームで仕上げ人肌に冷やしていただく。ブロッコリする位クリーミーで旨い。三品目はソーセージのミニピザ、餃子の生地にピザソースをたっぷり塗ってオニオン・茸・パプリカと一緒にたっぷりのチーズで焼いてバジルの葉をトッピングしてブラックペッパーとパプリカを振り掛けていただく。ドイツのソーセージはパキッと弾ける位張りが合って何時ものカリトロ餅々と相まってドイツもこいつ美味しい。四品目は帆立貝のゴルゴンゾーラソース、活け々のホタテを軽く焙って甘さと香ばしさを出しゴルゴンゾーラ・白ワイン・クリームチーズ・生クリームとブラックペッパーで練り上げたソースをたっぷり塗ってレモンとチャービルを添えオリーブオイルとブラックペッパーでいただく。思い通り焙った帆立は香ばしさと甘さがましてゴルゴンゾーラのクリーミーなソースが絶妙で滅茶苦茶旨ーい。最後はボンゴレビヤンコ、アーリオーリオに茸とセロリに海老とあさりを加えて白ワインで軽く蒸し超アルデンテのリングイネに絡めパセリ・ブラックペッパーにパルミジャーノをたっぷり削り掛けていただく。あさりのワイン蒸しとプリ々の海老は言う事無く餅々のリングイネと相まって仕上げには申し分無く美味しーい。今日の〆のデザートは冷え々プリンとビスケットにコーヒーで美味しい々イタリアンでした。
1、生ハムイチジ
2、ブロッコリーの冷製クリームスープ
3、ソーセージのミニピザ
4、帆立貝のゴルゴンゾーラソース
5、ボンゴレビヤンコ
6、冷え々プリンとビスケットにコーヒー
| 固定リンク
「イタリアン」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント