男のご飯−1256
今日はフレンチ。先ずは生ハムとイチジク、完熟イチジクを生ハムで巻いてレモンとブラックペッパーを振り掛けてチャービルを飾っていただく。最早笑うしか無い位トロ々の甘さとモチ々の塩気が絶妙で相性が良く美味しい。次はキャロットの冷静ポタージュ、コンソメとガーリックでじっくり煮込んでミキサーに掛けたっぷりの生クリームで仕上げて人肌にさましブラックペッパーとパセリを振り掛けていただく。甘さとクリーミーさと冷たさの三拍子が揃って旨い。三品目は車エビのムニエル、殻つきのまま真っ二つに開いて塩胡椒・ガーリックとタイムを振り掛けてバターでソテーし茄子・人参・パプリカにチャービルを飾りレモンをたっぷり搾っていただく。焦しバターの香ばしさが殻つきの海老を更に香ばしく仕立ててそり繰り替える位美味しい。四品目はスペアリブのラタトゥイユ煮込み、塩胡椒・ガーリック・タイムでソテーし玉ネギ・セロリ・人参・茄子・カボチャ・ズッキーニ・茸・を加え、赤ワイン・ブイヨン・ガーリック・ホールトマト・オレガノと塩胡椒でじっくり煮込みチャービルを添えレモンを搾っていただく。ただ一言何もかもがトロットロで旨ーい。最後は若鶏のターメリックライス、若鶏は塩胡椒・ガーリック・ローズマリー・タイムでソテーし手洗い米を加えて白ワイン・ブイヨン・ターメリック・ガーリックと塩胡椒でアルデンテに仕上げトマト・ミックスビーンズ・干しブドウにチャービルを散らしレモンを搾っていただく。若鶏はプリ々ジューシーでビーンズの歯応えとレーズンの甘さに色鮮やかなターメリックカラーが際立って見た目以上に美味しーい。今日の〆のデザートは完熟イチジクとバナナにコーヒーで美味しい々フレンチでした。
1、生ハムとイチジク
2、キャロットの冷静ポタージュ
3、車エビのムニエル
4、スペアリブのラタトゥイユ煮込み
5、若鶏のターメリックライス
6、完熟イチジクとバナナにコーヒー
| 固定リンク
「フレンチ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント