« 男のご飯−1246 | トップページ | 男のご飯−1248 »

2012年8月 7日 (火)

男のご飯−1247

今日は創作中華料理。先ずは帆立とイクラの皇帝風サラダ、たっぷりのパクチー・白髪ネギ・大根・人参・キューリ・セロリ・パプリカと一緒にミルしたカシューナッツと特製胡麻マヨドレでいただく。何時もながらパクチーてしまう位帆立は甘くイクラはプチ々でスタートには言う事無く美味しい。次は野菜と卵の鶏ガラスープ、筍・玉ネギ・人参・ブロッコリー・パプリカ・ピーマンとトマトを鶏ガラスープ・ガーリック・八角・酒・味醂と塩胡椒で煮込み卵を半熟に綴じてブラックペッパーを振り掛けていただく。卵はトロットロでたっぷりの野菜のエキスと八角が利いて錯覚する位旨い。三品目は焼き餃子のナムルソース、合い挽きだけでガーリック・酒・味醂・塩胡椒と鶏ガラで包んで天使の羽をつけて焼き、サッと湯がいた豆もやしとキューリを胡麻油・酒・味醂・醤油・鷹の爪と塩胡椒で浸け込んだナムルと一緒にレモンを搾っていただく。お肉だけのジューシーな餃子が歯応えのある豆もやしとショキ々のキューリのナムルに鷹の爪の利いたタレがバッチし決まって美味しい。四品目はオレンジの酢豚、餅豚は塩胡椒・ガーリックと小麦粉をまぶしてカリッと炒め筍・玉ネギ・人参・ピーマン・パプリカ・ブロッコッリー・マッシュルームと一緒に鶏ガラ・ガーリック・酒・味醂・胡麻油・砂糖・黒酢・塩胡椒と片栗粉で仕上げオレンジとパクチーをトッピングしていただく。オレンジの甘さと黒酢の甘酸っぱい酸味が夫々の具材と相まって暑い夏には滅茶苦茶旨ーい。最後はトロサーモンとアスパラガスのクリーム煮、塩胡椒・ガーリックと片栗粉をまぶして軽く炒めアスパラガスと一緒に鶏ガラスープ・酒・ガーリック・五香粉・塩胡椒とたっぷりの生クリームで仕上げパクチーを飾りブラックペッパーを振り掛けていただく。トロサーモンは脂乗り々でアスパラガスはとても柔らかくクリーミーで美味しーい。今日の〆のデザートは焼き菓子のヨーグルトソースとコーヒーで美味しい々中華でした。

1、帆立とイクラの皇帝風サラダ
2、野菜と卵の鶏ガラスープ
3、焼き餃子のナムルソース
4、オレンジの酢豚
5、トロサーモンとアスパラガスのクリーム煮
6、焼き菓子のヨーグルトソースとコーヒー

Img_91761

|

« 男のご飯−1246 | トップページ | 男のご飯−1248 »

中華」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男のご飯−1247:

« 男のご飯−1246 | トップページ | 男のご飯−1248 »