« 男のご飯−1244 | トップページ | 男のご飯−1246 »

2012年8月 5日 (日)

男のご飯−1245

今日はイタリアン、先ずはカプレーゼ、シンプルに完熟トマトとバジルの上に低脂肪ミルクで作った自家製モッツァレラ擬きをたっぷり乗せバジルの葉・レモンとオリーブオイルにブラックペッパーと岩塩でいただく。瑞々しいトマトとチーズが良いあんばいで擬きとは言えない位美味しい。次はパンプキンのポタージュ、コンソメ・ガーリックと白ワインでじっくり煮込んでミキサーに掛けたっぷりの生クリームで仕上げブラックペッパーとパセリを振り掛けていただく。パンプキンはポタ々して甘くクリーミーで旨い。三品目は鰻のビネガーソース、シンプルに鰻に塩胡椒・ガーリック・タイムと白ワインで蒸し赤ワイン・ガーリック・バターとビネガーで煮込んだソースで絡めカボチャ・人参・蓮根・パプリカ・インゲンとチャービルを添えてレモンを搾っていただく。ビネガーとレモンの酸味がフワ々の鰻にマッチして醤油ダレとは一味違って鰻だけに掴み所の無い位美味しい。四品目はラムロースのソテー、これもシンプルに塩胡椒・ガーリック・ローズマリーと小麦粉をまぶしてソテーし白ワインで軽く蒸し上げカボチャ・人参・インゲンとイタリアンパセリを添え、肉汁に白ワイン・バターと塩胡椒を煮詰めたソースでいただく。只一言シンプルイズベストで旨ーい。最後はトマトとクリームチーズの冷製パスタ、完熟トマトを丁寧に皮と種を取り白ワイン・ガーリック・オレガノ・パルミジャーノ・オリーブオイルと塩胡椒でミキサーに掛けたソースをたっぷり絡め、クリームチーズとチャービルをトッピングしブラックペッパーにパルミジャーノをたっぷり削り掛けていただく。冷え々のトマトの酸味に濃厚なクリームチーズ風味が加わっての冷静に味わっても美味しーい。今日の〆のデザートはティラミスとコーヒーで美味しい々イタリアンでした。

1、カプレーゼ
2、パンプキンのポタージュ
3、鰻のビネガーソース
4、ラムロースのソテー
5、トマトとクリームチーズの冷製パスタ
6、ティラミスとコーヒー

Img_84642

|

« 男のご飯−1244 | トップページ | 男のご飯−1246 »

イタリアン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男のご飯−1245:

« 男のご飯−1244 | トップページ | 男のご飯−1246 »