男のご飯−1228
今日は創作日本料理。先ずはささ身の酒蒸しとアボがドの胡麻サラダ、ミツバ・大根・人参・セロリ・パプリカ・トマトとアボがドに酒蒸ししたささ身と煎り胡麻を加え特製胡麻マヨドレでいただく。幸先良く胡麻ん足で美味しい。次は肉じゃが、黒毛和牛に塩胡椒とガーリックを振り掛けて軽く炒め丸ままのじゃがいも・人参・蓮根・しめじ・コンニャク・スナップエンドウと一緒に圧力鍋でだし・酒・砂糖・醤油と味醂で煮込み山椒の葉を飾っていただく。じゃがいもはホク々で何もかもが超柔らかくて甘さ控えめで旨い。三品目は鰤釜大根、シンプルに塩胡椒だけで網焼きにしふろふき大根とミョウガに山椒の葉を添え酢橘をたっぷり搾っていただく。鰤々釜わず食べてしまう位脂乗り々で美味しーい。四品目はウニと鰻のにぎり寿司、甘めの酢と肌のシャリを軍艦巻きにしてウニをたっぷり乗せ鰻は小ぶりのシャリでサビを利かせて握りすだちを搾り黒岩塩でいただく。てんこ盛りウニは甘く海苔とシャリがバッチし決まって鰻は脂乗り々でこの暑い夏を吹き飛ばす位滅茶苦茶旨ーい。最後はミョウガと茸とミツバのお澄まし、超シンプルに炒り粉だし・酒・醤油と味醂で仕上げすだちをたっぷり搾っていただく。仕上げには申し分なくサッパリして美味しい。今日の〆のデザートはピオーネとコーヒーで美味しい々ご飯でした。
1、ささ身の酒蒸しとアボがドの胡麻サラダ
2、肉じゃが
3、鰤釜大根
4、ウニと鰻のにぎり寿司
5、ミョウガと茸とミツバのお澄まし
6、ピオーネとコーヒー
| 固定リンク
「日本食」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント