男のご飯−1224
今日は創作日本料理。先ずはスモークサーモンとアボがドのサラダ、熟れ々のアボガド・大根・人参・セロリ・パプリカ・キューリ・ミョウガ・玉ねぎ・トマトと一緒に胡麻油・マヨネーズ・レモン汁と塩胡椒で和えミツバの上に盛りトマトを飾っていただく。ネットリ感とコッテリ感が良いあんばいで爽やかなレモンが利いて美味しい。次ぎは肉じゃが、黒毛和牛の牛スジを塩胡椒とガーリックで軽く炒め丸ままのじゃがいも・人参・椎茸・ごぼう・インゲンとコンニャクを加え、だし・酒・砂糖・醤油・味醂を圧力鍋で煮込み山椒の葉をトッピングしていただく。牛スジはトロ々でじゃがいもはホク々で甘さ控えめで旨い。三品目はホッケの一夜干し、脂ノリ々のホッケの1夜干しを網焼きににして大葉の上に盛りふろふき大根とミョウガを添えレモンをたっぷり搾っていただく。北海道の干物は身分厚でホク々して美味しーい道。四品目は若鶏の照り焼き、シンプルに塩胡椒・ガーリックとミックスハーブでじっくり焼いて白ワインと味醂で照り焼きにしレタスとトマトを添えレモンをたっぷり搾ってレタスに巻いていただく。若鶏は身が引き締まってジューシーでパリ々のレタスと相まって旨ーい。最後はあさりのお澄まし、炒り粉だし・酒・醤油と味醂でごぼう・ミョウガと一緒に煮込みたっぷりのネギにすだちを搾っていただく。仕上げには言う事無く酢橘でサッパリあっさりして美味しい。今日の〆のデザートはチョコチップのアイスクリームとコーヒーでお腹パンパンになりました。
1、スモークサーモンとアボがドのサラダ
2、肉じゃが
3、ホッケの網焼き
4、若鶏の照り焼き
5、あさりのお澄まし
6、チョコチップのアイスクリームとコーヒー
| 固定リンク
「日本食」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント