男のご飯−1204
今日はイタリアン。先ずはスモークサーモンのカルパッチョ、シンプルにノルウェー産サーモンを厚めに切ってキャビアを乗せてレモンとイタリアンパセリを添え、ブラックペッパーとオリーブオイルでいただく。脂ノリ々スモーキーでレモンの酸味とキャビアがマッチして美味しい。次は具沢山のミネストローネ、コンソメ・ガーリック・白ワイン・オレガノ・ホールトマトと塩胡椒でカボチャ・玉ネギ・人参・ブロッコリー・セロリ・ズッキーニ・茸・大根を煮込みたっぷりのパルミジャーノを振り掛けブラックペッパーとバジルを振り掛けていただく。トマトの酸味にオレガノとパルミジャーノが相まって旨いとしか言いようが無い。三品目は加茂茄子のピザ、厚めの輪切りにして塩胡椒を振り掛けてトマトソースで煮込んでピザソースを塗りオニオン・ピーマン・茸・トマトと生ハムにたっぷりのモッツァレラで焼きパプリカとブラックペッパーにバジルを振り掛けていただく。何時もの餃子の生地とは異なり肉厚でトマトがしっかり染込んだ茄子がコンガリ蕩けたチーズとコラボって茄子すべも無く美味しい。四品目はラムチョップのソテー、シンプルに塩胡椒・ガーリックとタイムを振り掛けてソテーして白ワインで蒸し上げ焼きカボチャ・人参・ズッキーニとイタリアンパセリを添えレモンをたっぷり搾っていただく。お肉は超柔らかくてジューシーでシンプルイズベストで旨ーい。最後は地中海風パンチェッタのフェデリーニ、パンチェッタはカリ々に焼き炒めたマッシュルーム・ピーマン・パプリカと白ワイン・コンソメ・ガーリック・パルミジャーノのソースに超アルデンテのフェデリーニを絡め、カリッと炒めた玉ネギ・パン粉とオレガノをパンチェッタとパン粉はカリ々でパルミジャーノトイタリアンパセリが利いて滅茶苦茶美味しーい。今日の〆のデザートは熟れ々メロンとコーヒーで美味しい々イタリアンでした。
1、スモークサーモンのカルパッチョ
2、具沢山のミネストローネ
3、加茂茄子のピザ
4、ラムチョップのソテー
5、地中海風パンチェッタのフェデリーニ
6、熟れ々メロンとコーヒー
| 固定リンク
「イタリアン」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント