男のご飯−1186
今日は創作日本料理。先ずは初鰹のサラダ、ミツバ・ベビーリーフ・大根・人参・キューリ・セロリ・パプリカ・トマトと一緒にニンニクの薄切りと下ろし生姜に特製ポン酢マヨドレでいただく。嫁に食わせるな長生きすると言われるだけあって身がしっかりしていて美味しい。次は鰻巻き、二八のだしで溶いた卵で蒲焼きのタレをたっぷりつけた鰻をフワ々に巻いて大葉の上に盛り山椒の葉をトッピングしていただく。卵も鰻もフワ々トロ々でシンプルイズベストで旨い。三品目は筑前煮、地鶏に塩胡椒とガーリックで焼き目をつけ筍・蓮根・人参・椎茸・カボチャ・コンニャク・絹さやを加えだし・酒・砂糖・醤油と味醂で仕上げ山椒の葉を飾っていただく。鶏は歯応えも良くだしがいいあんばいに染込んで甘く野菜たっぷりでお袋を思い出して美味しーい。四品目は肉じゃが、厚めの黒毛和牛に塩胡椒とニンニクで軽く炒め玉ねぎ・人参・じゃがいも・椎茸・絹さやとマロニーを加えだし・酒・砂糖・醤油と味醂で仕上げこれも山椒の葉で彩っていただく。お肉は申し分無く柔らかくてジューシーで野菜はホク々マロニーはだしが良く染込んで歯応えも良くトロコリで日本料理を代表するだけあって旨ーい。最後は具沢山の豚汁、餅豚の切り落とし・白ねぎ・大根・人参・カボチャ・椎茸・絹さや・コンニャクと一緒にだし・酒・味醂と味噌で煮込み胡麻油で風味をつけていただく。仕上げには申し分無く胡麻ん足で美味しい。今日の〆のデザートは苺のヨーグルトチョコソースとコーヒーでお腹パンパンになりました。
1、初鰹のサラダ
2、鰻巻き
3、筑前煮
4、肉じゃが
5、具沢山の豚汁
6、苺のヨーグルトチョコソースとコーヒー
| 固定リンク
「日本食」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント