男のご飯−1169
今日は創作中華料理。先ずはイカの皇帝風サラダ、たっぷりのパクチー・白髪ネギ・セロリに大根・人参・パプリカと一緒にミルしたカシューナッツと特製胡麻マヨドレでいただく。キューリの変わりに白髪ネギとセロリを多くした事で水気が少なくイカの食感が活きた感じで美味しい。次は言わずと知れたフカヒレの姿煮、鶏ガラスープ・酒・味醂・下ろし生姜・オイスターソースと片栗粉で仕上げブラックペッパーを振り掛けパクチーをトッピングしていただく。コリ々トロ々したコラーゲンたっぷりの食感にオイスターソースの風味が絶妙で旨い。三品目は黒酢すぶた、黒豚ブロックに塩胡椒・ガーリック・五香粉と片栗粉をまぶしてコンガリ揚げて筍・カボチャ・人参・ピーマンを加え鶏ガラ・酒・味醂・砂糖・黒酢と胡麻油で仕上げブラックペッパーを振り掛けていただく。ボリュームたっぷりのお肉はコンガリ餅々で何もかもが甘酸っぱくて黒酢は美味しい。四品目は海老チリ、しっぽを残して剥いた車海老に塩胡椒・ガーリックと片栗粉をまぶして白髪ネギと鷹の爪で軽く炒め鶏ガラ・酒・味醂・ホールトマト・テンメンジャン・豆板醤・塩胡椒と片栗粉で仕上げパセリをトッピングしていただく。海老の香ばしさもしっかり出てプリ々でピリッとパンチが利いて旨ーい、最後は白菜のウニと白菜のクリーム煮、シンプルに鶏ガラスープ・酒と塩胡椒だけでトロ々に煮込みたっぷりの生クリームで仕上げ箱ウニを丸ごとトッピングしていただく。白菜は蕩ける位クリーミーで溢れんばかりのウニと相まって滅茶苦茶美味しーい。今日の〆のデザートは完熟苺とコーヒーで美味しい々中華でした。
1、イカの皇帝風サラダ
2、フカヒレの姿煮
3、黒酢すぶた
4、海老チリ
5、白菜のウニと白菜のクリーム煮
6、完熟苺とコーヒー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント