« 男のご飯−1166 | トップページ | 男のご飯−1168 »

2012年4月27日 (金)

男のご飯−1167

今日は創作日本料理。先ずは海老の唐揚げとアボガドのサラダ、ベビーリーフ・大根・人参・キューリ・セロリ・キューリ・トマトと一緒にブラックペッパーを振り掛けマヨネーズでいただく。カリプリの海老にショキ々野菜と熟れ々アボガドが加わって旨い。次は鰻の蒲焼きと焼きと甘唐辛子、大葉の上に紀州産の身分厚な鰻と特大の焼き唐辛子を添え山椒の葉をトッピングし粉山椒を振り掛け酢橘を搾っていただく。唐辛子は名のごとく甘く紀州の鰻は柔らかくボリューム満点で美味しい。三品目は豚じゃが、餅豚ブロックに塩胡椒とガーリックを振り掛けて軽く焼き目をつけじゃがいも・筍・いんげんとマロニーを加えだし・酒・砂糖・醤油と味醂で仕上げ山椒の葉をトッピングしていただく。夫々の持ち味が活きて甘さ控えめで旨ーいとしか言いようが無い。四品目は焼き名古屋コーチンのほうれん草としめじのバター炒め、厚めのもも肉に塩胡椒とガーリックを振り掛けて皮の方からじっくり炒め塩胡椒とガーリックでバター炒めたほうれん草としめじを添えレモンを搾ってたっぷりのトマトソースでいただく。お肉は超ジューシーで酸味の利いたトマトソース絶妙でチキンとして美味しーい。最後は京薄揚げと豆腐のお澄まし。炒り粉だし・酒・醤油と味醂で白ねぎと一緒に煮込み刻みねぎをトッピングし酢橘をたっぷり搾っていただく。仕上げには申し分無くサッパリして旨い。今日の〆のデザートはチョコヨーグルトソースの苺とコーヒーでお腹パンパンになりました。

1、海老の唐揚げとアボガドのサラダ
2、鰻の蒲焼きと焼きと甘唐辛子
3、豚じゃが
4、焼き名古屋コーチンのほうれん草としめじのバター炒め
5、京薄揚げと豆腐のお澄まし
6、チョコヨーグルトソースの苺とコーヒー

Img_50152

|

« 男のご飯−1166 | トップページ | 男のご飯−1168 »

日本食」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男のご飯−1167:

« 男のご飯−1166 | トップページ | 男のご飯−1168 »