男のご飯−1131
今日はイタリアン。先ずは温野菜のサラダ、京野菜の上にシンプルにそのまま蒸した筍・アスパラ・人参・茸・セロリ・三色パプリカ・蓮根・インゲン・芽キャベツとトマトを盛りオリーブオイルとブラックペッパーを振り掛けマヨビネガードレッシングでいただく。夫々の野菜の甘さと持ち味が活きて温かくて旨い。次は春キャベツのクリームスープ、コンソメでじっくり煮込んでミキサーに掛けたっぷりの生クリームで仕上げブラックペッパーとパセリを振り掛けていただく。甘くてクリーミーで美味しい。三品目はフォカッチャ、天然酵母で捏ねた生地の上にオリーブオイルを塗り三色パプリカ・マッシュルーム・カマンベール・パンチェッタ・アンチョビオリーブ・オイルサーデン・クルミと栗をトッピングし、パルミジャーノ・バジルとブラックペッパーを振り掛けて焼いてオリーブオイルで仕上げていただく。餅っとフワ々生地と具沢山のトッピングが絶妙でオリービーで旨い。四品目は赤海老のムニエル、背腸腹腸を丁寧に取り塩胡椒・ガーリックと小麦粉をまぶしてバターで炒めて白ワインで軽く蒸してスライスレモンの上に盛ってチャービルを飾りレモンを搾っていただく。反り繰り替える位美味しーい。最後はリングイネのペペロンチーニ、たっぷりのエシャロット・ニンニクと鷹の爪でパンチェッタ・茸・ピーマンとアスパラを炒めて白ワインで蒸し、コンソメ・パルミジャーノと塩胡椒で仕上げ、超アルデンテのリングイネに絡めパルミジャーノをたっぷり削り掛けていただく。リングイネは持ち々で最早笑ける位旨ーい。今日の〆のデザートはナチュラルチーズのアイスクリームとコーヒーで美味しい々イタリアンでした。
1、温野菜のサラダ
2、春キャベツのクリームスープ
3、フォカッチャ
4、赤海老のムニエル
5、赤海老のムニエル
6、リングイネのペペロンチーニ
| 固定リンク
「イタリアン」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント