« 男のご飯−1107 | トップページ | 男のご飯−1109 »

2012年2月10日 (金)

男のご飯−1108

今日は創作中華料理。先ずはサーモンとイクラの皇帝風サラダ、パクチー・ベビーリーフ・白髪ネギ・キューリ・パプリカ・セロリと一緒にミルしたカシューナッツと特製胡麻マヨドレでいただく。何時もながら親孝行で旨い。次は水餃子の鶏ガラスープ、鶏ガラスープ・酒・味醂・ガーリックで筍・ネギ・ヤングコーン・セロリ・人参・トマトと合い挽きで作った餃子と一緒に煮込みパクチーをトッピングしてブラックペッパーを振り掛けていただく。餃子はトロ々で具沢山で美味しい。三品目は黒酢酢豚、餅豚ブロックに塩胡椒・ガーリック・五香粉と小麦粉をまぶしてコンガリ揚げ、鶏ガラ・酒・味醂・砂糖・胡麻油・黒酢と片栗粉で仕上げパクチーをトッピングしていただく。黒酢特有の酸味と甘さが加わってお肉はコンガリ餅々で旨い。四品目は海老チリ、お刺身用の牡丹海老に塩胡椒・ガーリック・鷹の爪とネギで軽く炒め鶏ガラ・酒・胡麻油・タコス用のトマトソース・花椒・塩胡椒と片栗粉で仕上げ刻みネギをトッピングしていただく。豆板醤とは一味違ってピリッとパンチが利いたトマトソースが絶妙で滅茶苦茶美味しーい。最後は菜の花と若鶏のクリーム煮、塩胡椒・ガーリックと五香粉を振り掛けて軽く炒め菜の花と一緒に鶏ガラ・酒と塩胡椒でじっくり煮込みたっぷりの生クリームで仕上げブラックペッパーを振り掛けていただく。菜の花特有の仄かな苦みが加わってクリーミーで旨ーい。今日の〆のデザートはビエネッタのアイスクリームとコーヒーで美味しい々中華でした。

1、サーモンとイクラの皇帝風サラダ
2、水餃子の鶏ガラスープ
3、黒酢酢豚
4、海老チリ
5、菜の花と若鶏のクリーム煮
6、ビエネッタのアイスクリームとコーヒー

Img_192012

|

« 男のご飯−1107 | トップページ | 男のご飯−1109 »

中華」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男のご飯−1108:

« 男のご飯−1107 | トップページ | 男のご飯−1109 »