男のご飯−1106
今日は創作日本料理。先ずはたらの芽と半熟卵とカリカリベーコンのサラダ、ミツバ・大根・人参・パプリカ・セロリ・キューリ・アボガドにたらの芽の天ぷらと一緒にブラックペッパーとマヨネーズでいただく。夫々の持ち味とバランスが活きて美味しい。次は地鶏のネギマ、シンプルに塩胡椒とガーリックを振り掛けて交互に串刺しにして焼き白ワインで軽く蒸してミツバを添えレモンをたっぷり搾って黒岩塩とワサビでいただく。ワサビと黒岩塩がバッチリ決まって餅々ジューシーで旨い。三品目は鰤大根、塩を軽くふり酒だけでごぼう・大根と一緒にじっくり煮込み砂糖・醤油と味醂で照りをつけ山椒の葉を飾り酢橘を搾っていただく。脂乗り々で身はとても甘くて美味しーい。四品目はウニといくらのお寿司、黒酢とお砂糖で人肌の甘めのシャリにワサビを利かせ軍艦巻きにしてウニといくらをたっぷり乗せて木の芽を飾り酢橘を搾って黒岩塩でいただく。ただ一言旨ーい。最後は粕汁、炒り粉だし・粕・味噌と味醂で黒豚・ごぼう・玉ねぎ・大根・人参・しめじ・こんにゃくと生麩を煮込みネギをトッピングしていただく。この寒い日には温まって具沢山で美味しい。今日の〆のデザートは苺とイチゴのアイスクリームにコーヒーでお腹パンパンになりました。
1、たらの芽と半熟卵とカリカリベーコンのサラダ
2、地鶏のネギマ
3、鰤大根
4、ウニといくらのお寿司
5、粕汁
6、苺とイチゴのアイスクリームにコーヒー
| 固定リンク
「日本食」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント