男のご飯−1104
今日は創作中華料理。先ずは貝柱とイクラの皇帝風白髪ネギ・サラダ、大根・人参・セロリ・キューリ・パプリカとたっぷりのパクチーと一緒にミルしたカシューナッツと特製胡麻マヨドレでいただく。何時もながら美味しいとしか言いようが無い。次はフカヒレのスープ、鶏ガラスープ・ガーリック・酒・味醂とオイスターソースでネギと一緒に煮込み片栗粉でトロミをつけパクチーを飾っていただく。コラーゲンたっぷりでトロットロで旨い。三品目は八宝菜、白ネギ・玉ネギ・ニンニクと一緒にベーコン・海老・イカ・帆立と一緒に軽く炒め、白菜・人参・セロリ・ピーマン・パプリカ・ヤングコーン・鶉を加え鶏ガラ・酒・味醂・五香粉・ブラックペッパーと片栗粉で仕上げチャービルを飾っていただく。厚々ベーコンの塩気とボリューム感が良い感じで具沢山で美味しい。四品目は若鶏の青椒肉絲、若鶏は細切りにして塩胡椒・ガーリックと片栗粉をまぶして軽く炒め細切りの筍・ピーマンとパプリカを加え鶏ガラ・酒・味醂・花椒・オイスターソースと塩胡椒で仕上げパクチーをトッピングしていただく。若鶏のさっぱりした身にショキ々した野菜とオイスターソースの風味が一緒になって滅茶苦茶旨ーい。最後は鱈の白子とブロッコッリーのクリーム煮、鱈は塩胡椒・ガーリックと片栗粉をまぶして白ネギと一緒に焼き目をつけてブロッコッリーを加え鶏ガラ・白ワイン・五香粉と塩胡椒で煮込みたっぷりの生クリームで仕上げブラックペッパーを振り掛けていただく。白子はカリ々トロ々超クリーミーで野菜と相まって美味しーい。今日の〆のデザートは久しぶりの昔ながらのカステラとコーヒーで密度の濃い中華でした。
1、貝柱とイクラの皇帝風白髪ネギ
2、フカヒレのスープ
3、八宝菜
4、若鶏の青椒肉絲
5、鱈の白子とブロッコッリーのクリーム煮
6、カステラとコーヒー
| 固定リンク
「中華」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント