男のご飯−1042
今日はイタリアン。先ずは魚介のテリーヌ、海老・蟹・茸・カボチャ・玉ネギ・セロリ・ズッキーニ・インゲン・茄子・三色パプリカをコンソメと白ワインで煮込んでキャベツで包みゼラチンで冷やして固め、イクラ・ウニとチャービルをトッピングして特製クリームソースでいただく。見た目も綺麗でクリームソースがバッチリ決まって美味しい。次はブロッコリーのクリームスープ、ブイヨンでじっくり煮込んでミキサーに掛けたっぷりの生クリームで仕上げブラックペッパーとパセリを振り掛けていただく。ブロッコリする位クリーミーで旨い。三品目は手羽先のバルサミコソース、塩胡椒・ガーリックとタイムの葉でソテーし白ワインとバルサミコで蒸しパプリカ・人参・インゲンとチャービルを添えレモンんを搾っていただく。バルサミコの酸味が良いあんばいで身離れも良くジューシーで美味しい。四品目はラムチョップのムニエルカポナータ添え、塩胡椒・ガーリック・ローズマリーと小麦粉をまぶしてバターでソテーして白ワインで軽く蒸し、玉ネギ・人参・カボチャ・茸・セロリ・ズッキーニ・三色パプリカをコンソメ・白ワイン・ホールトマトとオレガノで仕上げたカポナータにインゲンとブロッコリーを添えレモンを搾っていただく。ただ一言旨ーい。最後はウニと蟹のクリームソースのパスタ、玉ネギとニンニクを炒め白ワイン・コンソメ・生クリーム・パルミジャーノと塩胡椒で煮込んだソースをフェットチー二に絡めウニ・イクラ・蟹とチャービルをトッピングしパルミジャーノを削り掛けていただく。贅沢感いっぱいで超クリーミーで滅茶苦茶美味しーい。今日の〆のデザートはイチゴのソルベソコーヒーで美味しい々イタリアンでした。
1、魚介のテリーヌ
2、ブロッコリーのクリームスープ
3、手羽先のバルサミコソース
4、ラムチョップのムニエルカポナータ添え
5、ウニと蟹のクリームソースのパスタ
6、イチゴのソルベソコーヒー
| 固定リンク
「イタリアン」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント