男のご飯−1014
今日は創作中華料理。先ずは鯛の皇帝風サラダ、パクチー・ベビーリーフ・ミツバ・白髪ネギ・大根・人参・セロリ・パプリカ・キューリと一緒にミルしたカシューナッツと特製胡麻マヨドレでいただく。スタートから幸せを感じる位美味しい。次は水餃子の野菜スープ、筍・人参・セロリ・しめじ・ブロッコリー・木耳と一緒に合い挽きを包んだ餃子を、鶏ガラスープ・酒・味醂・ガーリック・五香粉と塩胡椒で仕上げパクチーをトッピングしていただく。野菜のエキスと餃子の肉汁のコクが良く出て旨い。三品目は青椒肉絲、餅豚を細切りにして塩胡椒・ガーリックと片栗粉をまぶして炒め筍とピーマンを加え鶏ガラ・酒・味醂・五香粉・オイスターソースと塩胡椒で仕上げていただく。中華の王道とも言うべき青椒肉絲は美味しい。四品目は海老チリ、芝海老に塩胡椒とガーリックを振り掛けて片栗粉を加えた溶き卵をたっぷりつけて揚げ、ネギ・ニンニク・鷹の爪・鶏ガラ・酒・味醂・テンメンジャン・豆板醤・ケチャップと塩胡椒で仕上げパクチーをトッピングしていただく。辛が控えめのソースが衣に良く絡んで海老はプリ々で旨ーい。最後は秋鮭と小松菜のクリーム煮、秋鮭に塩胡椒・ガーリックと五香粉をまぶして軽く炒めて小松菜を加え酒・鶏ガラとたっぷりの生クリームで仕上げブラックペッパーを振り掛けていただく。鮭も小松菜も超クリーミーで申し分無く美味しーい。今日の〆のデザートはカプチーノのアイスクリームとコーヒーで美味しい々中華でした。
1、鯛の皇帝風サラダ
2、水餃子の野菜スープ
3、青椒肉絲
4、海老チリ
5、秋鮭と小松菜のクリーム煮
6、カプチーノのアイスクリームとコーヒー
| 固定リンク
「中華」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント