男のご飯−1006
今日は創作日本料理。先ずは生ハムとアボガドといくらのサラダ、ミツバ・ベビーリーフ・大根・人参・パプリカ・キューリと一緒にブラックペッパーとマヨネーズでいただく。スタートには申し分無くこのコラボは旨い。次は手羽中の唐揚げ、塩胡椒・ガーリックと片栗粉をまぶして炒め白ワインで蒸し茹で卵・ベビーリーフとトマトを添えレモンをたっぷり搾っていただく。ワインの風味が活きて柔らかくてジューシーで親孝行で美味しい。三品目は鮴の煮付け、塩をして酒だけでじっくり煮込み砂糖・醤油・下ろし生姜に味醂で照りをつけ椎茸・ごぼう・人参にミツバと山椒の葉を添え酢橘を搾っていただく。甘さの中に生姜の風味が活きて魚好きをとことん満足させる位旨ーい。四品目は餅豚の生姜焼き、塩胡椒・ガーリックと片栗粉をまぶして軽く炒めおろし生姜・砂糖・醤油と味醂で仕上げ同じフライパンで仕上げた椎茸・カボチャ・人参・ピーマンと一緒にレモンを搾っていただく。甘辛くて生姜が絶妙で何もかもが美味しーい。最後は松茸のお吸い物、シンプルに炒り粉だし・酒と味醂で豆腐と一緒に軽めに煮込みミツバをトッピングして柚の皮を多めに入れていただく。松茸の香りと風味に柚が良いあんばいに利いて柚れ無い位旨い。今日の〆のデザートは昨日に続いてイチゴのアイスクリームとコーヒーで美味しい々ご飯でした。
1、は生ハムとアボガドといくらのサラダ
2、手羽中の唐揚げ
3、鮴の煮付け
4、餅豚の生姜焼き
5、松茸のお吸い物
6、イチゴのアイスクリームとコーヒー
| 固定リンク
「日本食」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント