« 男のご飯−987 | トップページ | 男のご飯−989 »

2011年8月30日 (火)

男のご飯−988

今日は創作日本料理。先ずは生ハムと半熟卵の胡麻サラダ、ミツバ・クレソン・大根・人参・セロリ・キューリ・トマトと一緒に煎り胡麻をたっぷり掛けブラックペッパーとマヨネーズでいただく。ショキ々トロ々で旨い。次は筑前煮、若鶏に塩胡椒をして筍・蓮根・椎茸と一緒に軽く炒めてインゲンを加えだし・酒・味醂・ハチミツと醤油で仕上げミツバを飾っていただく。ハチミツの甘さが奥ゆかしく夫々の持ち味が活きて美味しい。三品目は華麗の煮付け、軽く塩をして酒だけでじっくり煮込みだし・砂糖・醤油に味醂で照りを付けゴボウ・椎茸と甘唐辛子を添え山椒の葉をたっぷり飾り酢橘を搾っていただく。甘さ控えめで華麗な味がしてボリュームたっぷりで旨ーい。四品目は鱧の梅肉、丁寧に骨切りをして軽く湯引きにし大葉の上に盛り人参・パセリに花穂紫蘇を飾り酢橘を搾ってたっぷりの梅肉でいただく。湯引きの身の締まり具合が良いあんばいでホク々して梅肉が何と言っても美味しーい。最後は豚汁、大根・人参・椎茸・しめじ・カボチャと一緒に炒り粉だしで煮込み赤味噌を溶いてミツバをトッピングしていただく。暑い々残暑には熱い々豚汁も美味しい。今日の〆のデザートはピオーネとバニラのアイスクリームとコーヒーでお腹パンパンになりました。

1、生ハムと半熟卵の胡麻サラダ
2、筑前煮
3、華麗の煮付け
4、鱧の梅肉
5、豚汁
6、ピオーネとバニラのアイスクリームとコーヒー

Img_628712

|

« 男のご飯−987 | トップページ | 男のご飯−989 »

日本食」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男のご飯−988:

« 男のご飯−987 | トップページ | 男のご飯−989 »