男のご飯−920
今日はイタリアン。先ずは鯨コロのカルパッチョ、オバケに塩胡椒とガーリックを振り掛けてレモンを乗せ特製ビネガー味噌のドレッシングとトマトジャムを掛けてチャービルを飾りオリーブオイルとブラックペッパーでいただく。怨めしやと言われるくらい味噌ドレの相性良く美味しい。次はパンプキンのクリームスープ。コンソメでじっくり煮込んでミキサーに掛けタップリの生クリームで仕上げブラックペッパーとパセリを振り掛けていただく。トロ々クリーミーでとても甘くて旨い。三品目はパンチェッタのミニピザ、餃子の生地にホールトマトをタップリ塗りオニオン・ピーマン・セロリ・マッシュルームとタップリのチーズで焼きパプリカとパセリを振り掛けていただく。カリッとパリッとトロッとして美味しい。四品目は鶏モモ肉のバジルペーストのソテー、塩胡椒・ガーリックを振り掛けて炒めて白ワインで蒸焼きにしタップリの特製バジルペーストをたっぷり塗って焼き筍・人参・ブロッコリーと一緒にレモンを搾っていただく。マッチョなモモもワイン蒸しでとてもで柔らかくてバジルがバッチリで旨ーい。最後は茸クリームソースのパスタ、玉ねぎとニンニクを炒めマッシュルーム・舞茸・椎茸・しめじ・エリンギ・筍と一緒にワイン・コンソメ・塩胡椒・タイムにタップリの生クリームとパルミジャーノで仕上げチャービルを飾っていただく。茸とクリームの相性は抜群で滅茶苦茶美味しーい。今日の〆のデザートは北海道ミルクのアイスクリームとカプチーノで美味しい々イタリアンでした。
1、鯨コロのカルパッチョ
2、パンプキンのクリームスープ
3、パンチェッタのミニピザ
4、鶏モモ肉のバジルペーストのソテー
5、茸クリームソースのパスタ
6、北海道ミルクのアイスクリームとカプチーノ
| 固定リンク
「イタリアン」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント