男のご飯−861
今日は創作中華料理。先ずはイカの皇帝風サラダ、ミツバ・大根・人参・パプリカ・キューリにたっぷりのパクチーと一緒にミルしたカシューナッツと特製胡麻マヨドレでいただく。この時期のイカはとても甘く歯応えも合って美味しい。次は水餃子のサンラータン、鶏ガラ・酒・ホールトマト・ゴマ油・塩胡椒とお酢で筍・人参・木耳と一緒に仕上げパクチーをトッピングしていただく。お酢とトマトの酸味が程よく旨い。三品目は海老と地鶏とアボガドの生春巻き、海老と鶏は塩胡椒・ガーリックとバターで炒め白髪ネギ・キューリ・セロリ・筍・パクチーと一緒に巻いてレモンを搾りテンメンジャンでいただく。何時もながら生地が餅々で香ばしいバター風味で美味しい。四品目は八宝菜、餅豚・海老・イカ・貝柱と筍・木耳・セロリ・人参・ピーマン・パプリカ・ブロッコリー・白ネギ・白菜を鶏ガラ・酒・味醂・ゴマ油・五香粉・塩胡椒と片栗粉で仕上げていただく。鶉が無くても具沢山で旨ーい。最後は鰆とブロッコリーのクリーム煮、塩胡椒・ガーリックと片栗粉をまぶして軽く炒めてブロッコリーを加え鶏ガラ・酒・ミルク・塩胡椒とたっぷりの生クリームで仕上げていただく。淡白な鰆も超クリーミーでブロッコリする位美味しーい。今日の〆のデザートはイチゴとバニラのアイスクリームにコーヒーで美味しい々中華でした。
1、イカの皇帝風サラダ
2、水餃子のサンラータン
3、海老と地鶏とアボガドの生春巻き
4、八宝菜
5、鰆とブロッコリーのクリーム煮
6、イチゴとバニラのアイスクリームにコーヒー
| 固定リンク
「中華」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント