« 男のご飯−839 | トップページ | 男のご飯−841 »

2011年2月12日 (土)

男のご飯−840

今日はイタリアン。先ずは蕗の薹とパンチェッタのサラダ、塩胡椒と小麦粉をまぶしてオリーブオイルで揚げ炒めたパンチェッタで巻いてベビーリーフとトマトを散らし、ブラックペッパー・オリーブオイルとレモンんを搾っていただく。春一番の香りが漂い雪が降る冬が吹っ飛ぶくらい美味しい。次はカボチャのクリームスープ、コンソメでじっくり煮込んでミキサーに掛けたっぷりの生クリームで仕上げブラックペッパーとパセリを振り掛けていただく。旨いとしか言いようが無い。三品目はスクスク鶏のソテー、塩胡椒とガーリックを振り掛けてソテーしカボチャ・茄子・パプリカ・しめじとトマトを添えレオンを搾っていただく。美味しいものを食べて育った感じが漂う味わい深く濃厚ジューシーで美味しい。四品目はラムチョップのカポナータ添え、塩胡椒とガーリックだけでミリアムレアーにソテーし定番の野菜とオレガノで仕上げたカポナータをたっぷり盛った上に乗せてレッドマスタードを飾りレモンを搾っていただく。お肉は柔らかくジューシーでトマトたっぷりのカポナータと相まって旨ーい。最後は鱈の白子のゴルゴンゾーラのクリームパスタ。白子は塩胡椒・ガーリックと片栗粉をまぶしてカリッと揚げたっぷりの玉ねぎとニンニクと一緒に炒め、白ワイン・コンソメ・塩胡椒とたっぷりの生クリームで溶いたゴルゴンゾーラを加えたソースに絡めイクラをトッピングしてパセリとパンチェッタを振り掛けていただく。白子はカリトロで濃厚でクリーミーなソースが申し分無く美味しーい。今日の〆のデザートはキャラメルのソルベとカプチーノで美味しい々イタリアンでした。

1、蕗の薹とパンチェッタのサラダ
2、カボチャのクリームスープ
3、スクスク鶏のソテー
4、ラムチョップのカポナータ添え
5、鱈の白子のゴルゴンゾーラのクリームパスタ
6、キャラメルのソルベとカプチーノ

Img_77922

|

« 男のご飯−839 | トップページ | 男のご飯−841 »

イタリアン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男のご飯−840:

« 男のご飯−839 | トップページ | 男のご飯−841 »