男のご飯−782
今日は創作日本料理。先ずはアボガドと半熟卵のサラダ、ベビーリーフ・ミツバ・大根・人参・セロリ・キューリ・トマトにいくらをトッピングしてマヨドレでしただく。トロ々の黄身にプチ々のいくらの塩気が良いあんばいで野菜が旨い。次はロールキャベツの茸トマトソース煮、合挽き・キャベツと芯・ナツメグ・ガーリック・塩胡椒を練り込み湯がいたキャベツで包んで蒸し、だし・酒・味醂・醤油とホールトマトで椎茸・舞茸・しめじ・エノキと一緒に煮込んでいただく。蒸し煮する事でとても柔らかくトマトソースが良く染みて茸も美味しい。三品目は真鯛の骨焼き、三枚に下ろしたしっかり身のついた骨を塩だけで網焼きにしトマトとパセリを飾りたっぷりレモンを搾っていただく。昔はこれを捨てていたなんて信じられない位旨い。四品目は餅豚の白菜と生姜の炒め物、塩胡椒とガーリックを振り掛けて刻み生姜・だし・酒・味醂と醤油に漬け込み漬け汁ごと白菜と一緒に炒めパセリと一緒にいただく。薄目のだしが良いあんばいに染み込んで白菜もショキ々して生姜無い位美味しーい。最後は粕汁、炒り粉だし・酒・味醂で白味噌と粕を溶き大根・人参・しめじ・エノキ・舞茸・白ねぎ・ごぼう・絹さや・豆腐と一緒に煮込んでミツバをトッピングしていただく。具沢山でトロミ加減が良いあんばいで温かくて滅茶苦茶旨ーい。今日の〆のデザートはブルーベリーソースのアイスクリームとコーヒーでお腹パンパンになりました。
1、アボガドと半熟卵のサラダ
2、ロールキャベツの茸トマトソース煮
3、真鯛の骨焼き
4、餅豚の白菜と生姜の炒め物
5、粕汁
6、ブルーベリーソースのアイスクリームとコーヒー
| 固定リンク
「日本食」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント