男のご飯−733
今日は創作日本料理。先ずはサーモンといくらとアボガドのサラダ、香菜・ベビーリーフ・大根・人参・セロリ・パプリカ・キューリ・トマトと一緒に盛り煎り胡麻をたっぷり掛けマヨネーズでいただく。言うまでも無く親孝行で旨い。次は連呼鯛の姿焼き、丁寧に化粧塩をして岩塩で丸焼きにし焼き長芋・ネギ・エリンギにモロキューと大葉を添え酢橘を搾っていただく。連呼級する間も無く骨までしゃぶって程しまう位美味しい。三品目は黒豚の生姜焼き、酒・味醂・醤油と下ろし生姜に漬込んで胡麻油で刻んだ生姜・玉ねぎと一緒に炒めて香菜を飾りレモンを搾っていただく。玉ねぎが甘く下ろしも刻みも良いあんばいに生姜無い位旨ーい。四品目は手羽先のカレー風味の唐揚げ、塩胡椒・ガーリックと細かくしたパン粉とカレー粉をまぶして唐揚げにし、刻みレタスの上に盛りトマトを添えレモンをたっぷり搾っていただく。何時もの様に羽ばたきたくなる位美味しーい。最後は具沢山の豚汁、大根・人参・長芋・カボチャ・椎茸・ゴボウ・玉ねぎ・豆腐・京薄揚げを炒り粉だしで煮込んで白味噌で仕上げ刻みネギをたっぷり入れていただく。煮加減をした夫々の野菜の食感が楽しめて残暑の中で汗だくになっても旨い。今日の〆のデザートはキャラメルモカのアイスクリームとコーヒーでお腹パンパンになりました。
1、サーモンといくらとアボガドのサラダ
2、連呼鯛の姿焼き
3、黒豚の生姜焼き
4、手羽先のカレー風味の唐揚げ
5、具沢山の豚汁
6、キャラメルモカのアイスクリームとコーヒー
| 固定リンク
「日本食」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント