« 男のご飯−721 | トップページ | 男のご飯−723 »

2010年9月 8日 (水)

男のご飯−722

今日は創作中華料理。先ずはサーモンといくらの皇帝風サラダ、レタス・キューリ・大根・人参・セロリ・パプリカ・白髪ネギと一緒にミルしたカシューナッツと特製胡麻マヨドレでいただく。スタートには申し分無く親孝行で旨い。次は蛤のチキンスープ、鶏ガラスープにガーリックを利かせ・セロリと一緒に煮込みパクチーをたっぷり入れていただく。開いた口が塞がらない位特大でプリン々して美味しい。三品目は地鶏とアボガドの生春巻き、塩胡椒・ガーリック・五香粉を振り掛けて炒めキューリ・白髪ネギ・セロリ・パプリカ・トマトと一緒に巻いてレモンを搾ってテンメンジャンでいただく。鶏は香ばしくジューシーで具沢山でテンメンジャンの甘さが良いあんばいで旨い。四品目は茄子と黒毛和牛の豆板醤炒め、刻んだネギとニンニクで炒め鶏ガラ・酒・味醂・オイスターソース・ゴマ油・豆板醤・花椒と塩胡椒で仕上げパクチーと一緒にいただく。豆板醤の辛さが程よく茄子もお肉も美味しーい。最後は酢豚、塩胡椒・ガーリックと片栗粉をまぶして炒め定番の野菜と枝豆を加え、鶏ガラ・酒・味醂・砂糖・塩胡椒とお酢で仕上げレモンを搾ってパクチーと一緒にいただく。暑い夏にはお酢とレモンの酸味が体に染込んで具沢山で旨ーい。今日の〆のデザートはクリームのアイスクリームとコーヒーで美味しい々中華でした。

1、サーモンといくらの皇帝風サラダ
2、蛤のチキンスープ
3、地鶏とアボガドの生春巻き
4、茄子と黒毛和牛の豆板醤炒め
5、酢豚
6、クリームのアイスクリームとコーヒー

Img_20292

|

« 男のご飯−721 | トップページ | 男のご飯−723 »

中華」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男のご飯−722:

« 男のご飯−721 | トップページ | 男のご飯−723 »