« 男のご飯−718 | トップページ | 男のご飯−720 »

2010年9月 4日 (土)

男のご飯−719

今日は創作日本文化。先ずは生ワカメとアボガドの野菜サラダ、ベビーリーフ・レタス・大根・人参・キューリ・長芋・トマトと半熟卵に炒り胡麻をたっぷり掛けていただく。生ワカメと長芋の粘りに胡麻のパワーが加わって美味しい。次は餅豚の角煮、塩胡椒とガーリックで軽く炒め炒り粉だし・酒・味醂と砂糖でじっくり煮込み、もろみふろふき大根・茄子の豆板醤炒め・オクラの蒸し物・煮ゴボウと一緒に盛り柚子の皮を刻み粒マスタードでいただく。夫々の素材の味が活きて甘く辛くそしてサッパリして旨い。三品目は焼き鯖と煮鯖の盛り合わせ、一つは塩だけでじっくり焼き煮鯖はだし・酒・味醂・醤油でゴボウ・長ネギ・豆腐と一緒にコトコト煮込み、焼きオクラとハーブを添えすだちを搾っていただく。関サバは焼いても煮ても同時にいただくと贅沢な感じがして美味しーい。四品目は地鶏の唐揚げ、酒・味醂・醤油と片栗粉で漬け込み胡麻油で炒めレタスとトマトを添えレモンをたっぷり搾っていただく。しっかり下味が染み込んでいてカリッとジューシーで旨ーい。最後は具沢山のお味噌汁、炒り粉だしに酒と味醂で生ワカメ・大根・人参・ゴボウ・カボチャ・オクラ・豆腐・京薄揚げで煮込みネギをトッピングしていただく。仕上げには申し分無く美味しい。今日の〆のデザートは洋梨とバニラのアイスクリームとコーヒーで美味しい々ご飯でした。

1、生ワカメとアボガドの野菜サラダ
2、餅豚の角煮
3、焼き鯖と煮鯖の盛り合わせ
4、地鶏の唐揚げ
5、具沢山のお味噌汁
6、洋梨とバニラのアイスクリームとコーヒー

Img_192312

|

« 男のご飯−718 | トップページ | 男のご飯−720 »

日本食」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男のご飯−719:

« 男のご飯−718 | トップページ | 男のご飯−720 »