男のご飯−707
今日はイタリアン。先ずはズッキーニと生ハムのカルパッチョ、塩をして冷蔵庫で冷やして灰汁を取り生ハムを乗せてベビーリーフを飾り、オリーブオイル・レモン汁・パルメザンチーズ・カシューナッツと塩胡椒でいただく。淡白なズッキーニと生ハムの塩気にソースが加わって美味しい。次はホワイトコーンのクリームスープ、シンプルにチキンブイヨンで粒のまま煮込み生クリームをたっぷり入れブラックペパーとパセリを振り掛けていただく。クリーミーな中にショキ々した甘い食感がいいあんばいで旨い。三品目は秋秋刀魚のムニエル、三昧に下して丁寧に骨をとり塩胡椒・ガーリック・タイムと片栗粉をまぶしてバターでソテーし、焼きじゃがいも・人参・アスパラ・絹さやとベビーリーフを盛りアンティーブソースを掛けレモンを搾っていただく。脂の乗った秋秋刀魚とトマトの酸味がマッチして甘い焼き野菜たっぷりで美味しーい。四品目はポークピカタ、塩胡椒・ガーリックとローリエを振り掛けチーズたっぷりの溶き卵でズッキーニ・茄子と一緒に焼いて、焼き三色パプリカに絹さやとハーブを添えレモンを搾り特性ケチャップでいただく。こげた卵とチーズが良いあんばいにケチャップとマッチして野菜たっぷりで旨ーい。最後はスパゲティーポモドーロ、たっぷりのトマトソースにカッペリー二で仕上げ焼き三色パプリカをトッピングしてパセリとパルミジャーノを削り掛けレモンを搾っていただく。トマトとレモンの酸味にオレガノが利いて極細のパスタが美味しい。今日の〆のデザートはバナナと紅茶のジェラートにカプチーノで美味しい々イタリアンでした。
1、ズッキーニと生ハムのカルパッチョ
2、ホワイトコーンのクリームスープ
3、秋秋刀魚のムニエル
4、ポークピカタ
5、スパゲティーポモドーロ
6、バナナと紅茶のジェラートにカプチーノ
| 固定リンク
「イタリアン」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント