« 男のご飯−679 | トップページ | 男のご飯−681 »

2010年7月14日 (水)

男のご飯−680

今日は創作中華料理。先ずは鰹の皇帝風サラダ、大根・人参・白髪ねぎ・キューリ・パプリカと一緒にミルしたカシューナッツと特製胡麻マヨドレでいただく。野菜たっぷりで胡麻ん足で美味しい。次は地鶏とチンゲンサイのクリームスープ、塩胡椒とガーリックで軽く炒めチンゲンサイを加え鶏ガラスープ・白ワインで煮込みたっぷりの生クリームで仕上げていただく。鶏の皮がカリッと身もチンゲンサイもクリーミーで旨い。三品目は黒豚とアスパラガスと筍のオイスターソース、塩胡椒・ガーリックと片栗粉をまぶして炒めアスパラガス・筍にパプリカを加え鶏ガラ・白ワインで煮込みオイスターソースとブラックペパーで仕上げていただく。大切りのお肉も野菜もオイスターソースが良く絡んで美味しい。四品目はアボガドと地鶏の生春巻き、塩胡椒・ガーリックと五香粉で炒め白髪ねぎ・パプリカ・人参・キューリと一緒に熟れ々アスパラと一緒に巻き、レモンを搾りレタスに巻いてテンメンジャンでいただく。一言旨ーい。最後は鱚の甘酢あんかけ、塩を振り片栗粉をまぶして揚げ白ネギ・ニンニクと鷹の爪を炒め鶏ガラス・白ワイン・味醂・砂糖・お酢とケチャップで仕上げたソースを掛け刻みネギをふりかけレモンを搾っていただく。身はホク々でピリッとパンチの利いたソースがマッチして美味しーい。今日の〆のデザートはビスケットにバニラのアイスクリームとコーヒーで美味しい々中華でした。

1、鰹の皇帝風サラダ
2、地鶏とチンゲンサイのクリームスープ
3、黒豚とアスパラガスと筍のオイスターソース
4、アボガドと地鶏の生春巻き
5、鱚の甘酢あんかけ
6、ビスケットにバニラのアイスクリームとコーヒー

Img_02602

|

« 男のご飯−679 | トップページ | 男のご飯−681 »

中華」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男のご飯−680:

« 男のご飯−679 | トップページ | 男のご飯−681 »