« 男のご飯−661 | トップページ | 男のご飯−663 »

2010年6月17日 (木)

男のご飯−662

今日は創作中華料理。先ずはサーモンといくら皇帝風サラダ、パクチー・大根・人参・パプリカ・キューリ・セロリ・トマトと一緒いカシューナッツと特製胡麻マヨドレでいただく。ほんま親孝行でパクチーてしまう位美味しい。次は海老餃子のクリームスープ、玉ねぎとニンニクを炒め鶏ガラで鶏ミンチと海老江を巻いた餃子を煮込みミルクと生クリームで仕上げパクチーをトッピングしていただく。これもまたクリーミーでパクチーてしまう位旨い。三品目は地鶏の手羽元とじゃがいもの甘辛炒め、塩胡椒・ガーリックと五香粉を振り掛けて炒め蒸しじゃがいもと一緒に砂糖と味醂で仕上げレモンを搾っていただく。鶏もじゃがいもも大学芋状態になって甘くて美味しい。四品目は麻婆茄子、ネギ長・ニンニクと一緒に牛ミンチを炒めて茄子を加え、鶏ガラスープ・酒・味醂・テンメンジャン・豆板醤・胡麻油・塩胡椒と花椒で煮込み片栗粉で仕上げトマトとパクチーをトッピングしていただく。ピリッとパンチが利いてトマトの酸味とお肉たっぷりで旨ーい。最後は春菊の八宝菜、玉ねぎとガーリックで牛ミンチ・海老・ゲソと一緒に炒め人参・パプリカ・ピーマン・筍・木耳・絹さや・しめじ・鶉を加え・鶏ガラ・酒・味醂・胡麻油と塩胡椒で仕上げパクチーをトッピングしてレモンを搾っていただく。塩胡椒が適度でレモンの酸味でさっぱりして美味しーい。今日の〆のデザートはミルクアイスクリームにパンナコッタのヨーグルトとコーヒーで美味しい々中華でした。

1、サーモンといくら皇帝風サラダ
2、海老餃子のクリームスープ
3、地鶏の手羽元とじゃがいもの甘辛炒め
4、麻婆茄子
5、春菊の八宝菜
6、ミルクアイスクリームにパンナコッタのヨーグルトとコーヒー

Img_103562

|

« 男のご飯−661 | トップページ | 男のご飯−663 »

中華」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男のご飯−662:

« 男のご飯−661 | トップページ | 男のご飯−663 »