男のご飯−660
今日はイタリアン。先ずはソシソンとコンテとアボガドのマリネ、玉ねぎ・ズッキーニ・茄子・セロリ・パプリカ・ピーマン・ソシソンと一緒にオリーブオイルとガーリックで炒め、コンテとアボガドを加えて特製マリネ液で和えて型に詰めベビーリーフを飾ってレモンを搾っていただく。ビネガーとレモンの酸味が具と相性が良く美味しい。次はアボガドのポタージュ、玉ねぎとニンニクを炒めコンソメでアボガドと一緒に煮込んでミキサーに掛け、たっぷりの生クリームで仕上げブラックペパーとパセリを振り掛けていただく。蕩ける位クリーミーで旨い。三品目はスペアリブのソテー、塩胡椒・ガーリックにローズマリーの葉を加えてソテーし焼きパプリカ・じゃがいも・絹さやにトマトとラディッシュを添えビネガーと白ワインで仕上げたソースを掛けレモンを搾って粒マスタードでいただく。骨付きに尽きると言いたい位美味しーい。四品目は名古屋コーチンのサロティンボッカ、塩胡椒をしてソテーし生ハムとチーズを乗せてオーブンに掛けじゃがいも・絹さやとチンゲンサイのバターソテーにトマトを添えレモンを搾っていただく。コーチンのしっかりした歯応えと程よい塩気の生ハムと蕩けたチーズの一体感がバッチリで旨ーい。最後はアスパラガスと絹さやのペペロンチー二、アーリオーリオでソシソンと一緒に炒めて白ワインを加えフェデリーニに絡め、パルミジャーノをたっぷり削り掛けレモンを搾っていただく。鷹の爪のパンチが利いて具沢山で美味しい。今日の〆のデザートはマスカルポーネのアイスクリームにアロエのヨーグルトソースとカプチーノで美味しい々イタリアンでした。
1、ソシソンとコンテとアボガドのマリネ
2、アボガドのポタージュ
3、スペアリブのソテー
4、名古屋コーチンのサロティンボッカ
5、アスパラガスと絹さやのペペロンチー二
6、マスカルポーネのアイスクリームにアロエのヨーグルトソースとカプチーノ
| 固定リンク
「イタリアン」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント