« 男のご飯−645 | トップページ | 男のご飯−647 »

2010年5月28日 (金)

男のご飯−646

今日は創作中華料理。先ずは鯛の皇帝風サラダ、水菜・大根・人参・パプリカ・セロリ・キューリ・トマト・パクチーと一緒にレモンを搾りミルしたカシューナッツと特製胡麻マヨドレでいただく。いきなり飛ばした感じで美味しい。次は水餃子、鶏ガラスープにニンニクを利かせ人参・セロリ・舞茸・トマトと一緒にパクチーをたっぷり入れていただく。牛肉とキャベツを包んだ餃子の肉汁がたっぷりで含んでパクチーの香りが相まって旨い。三品目は餅豚と野菜のオイスターソース炒め。塩胡椒とガーリックを振りかけて軽く炒めチンしたカボチャ・筍とブロッコリーを加えてオイスターソースで仕上げレモンを搾っていただく。豚は餅々で野菜は柔らかくこの組み合わせのオイスターソースは美味しーい。四品目は手羽元ピリ辛ソース、塩胡椒と五香粉に片栗粉をまぶしてネギとニンニクで炒め、チンゲンサイと豆板醤を加えて鶏ガラスープで煮込み片栗粉で仕上げレモンを搾っていただく。ピリッとパンチが利いてソースがしっかり絡んで旨ーい。最後は地鶏もも肉の春巻き、塩胡椒・ニンニクとタイムを振り掛けて炒めたもも肉にキューリ・セロリ・玉ねぎ・アボガドと一緒に巻いて揚げレモンをたっぷり搾ってテンメンジャンでいただく。軽めに揚げる事で生春巻きの皮に餅々感が出て具沢山で美味しい。今日の〆のデザートは熟れ々マンゴとコーヒーで美味しい々中華でした。

1、鯛の皇帝風サラダ
2、水餃子
3、餅豚と野菜のオイスターソース炒め
4、手羽元ピリ辛ソース
5、地鶏もも肉の春巻き
6、熟れ々マンゴとコーヒー

Img_97662

|

« 男のご飯−645 | トップページ | 男のご飯−647 »

中華」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男のご飯−646:

« 男のご飯−645 | トップページ | 男のご飯−647 »