« 男のご飯−632 | トップページ | 男のご飯−634 »

2010年5月12日 (水)

男のご飯−633

今日は創作中華料理。先ずは帆立とイクラの皇帝風サラダ、ミツバ・大根・人参・セロリ・キューリと一緒にミルしたカシューナッツと特製胡麻マヨドレでいただく。美味しいとしか言いようがおまへん。次は肉団子とワカメの卵スープ、鶏のつくねは鶏ガラスープで煮込みセロリと生わかめを入れてさっと卵を綴じていただく。鶏のだしがしっかり出ていて軽く仕上げた生わかめの歯応えが良く旨い。三品目は麻婆茄子豆腐、長ネギ・ニンニクと鷹の爪を炒めて香りを出し合挽きと茄子と豆腐を加えて更に炒め、鶏ガラ・酒・味醂・味噌・醤油・胡麻油に塩胡椒と花椒を利かせ片栗粉でトロミをつけ刻みネギをトッピングして頂く。花椒が利いて味噌が少し加わる事で一味違って美味しい。四品目は手羽中の唐揚げ、塩胡椒・ガーリックとタイムに片栗粉をまぶして揚げレモンをたっぷり搾っていただく。衣にレモンが良く染みて皮がパリッと見はジューシーで骨付きは旨ーい。最後は海老の天ぷらの甘酢ソース、小麦粉に卵を多めに加えた衣をしっかりつけて揚げ長ネギ・ニンニク・生姜・鷹の爪に鶏ガラ・お酢と砂糖で仕上げたタレをたっぷり絡ませ刻みネギをトッピングしてレモンを搾っていただく。甘酸っぱいソースが衣にしっかり染みてピリッとパンチが利いて身はプリ々で美味しい。今日の〆のデザートは熟れ々マンゴとコーヒーで美味しい々中華でした。

1、帆立とイクラの皇帝風サラダ
2、肉団子とワカメの卵スープ
3、麻婆茄子豆腐
4、手羽中の唐揚げ
5、海老の天ぷらの甘酢ソース
6、熟れ々マンゴとコーヒー

Img_930712

|

« 男のご飯−632 | トップページ | 男のご飯−634 »

中華」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男のご飯−633:

« 男のご飯−632 | トップページ | 男のご飯−634 »