男のご飯−629
今日は創作日本料理。先ずはツナとアボガドのサラダ、ほうれん草・大根・人参・パプリカ・キューリ・トマトと一緒にレモンを搾り炒りごまをたっぷり掛けマヨネーズでいただく。熟れショキ々で美味しい。次は黒豚と野菜の煮物、お肉は塩胡椒をして軽く炒め鶏がら・白ワイン・味醂と砂糖でじっくり煮込みカボチャ・大根・人参・絹さや・エンドウ豆と一緒に鰹だし・酒・味醂と醤油で煮込んだ野菜と一緒に盛り木の芽を飾っていただく。お肉は甘くトロ々で鰹風味の野菜が上品に仕上がって旨い。三品目は真鯛のカマの塩焼き、超シンプルに塩だけで焼き上げエンドウ豆とパセリを添えレモンをたっぷり搾っていただく。脂が乗り々で塩加減が抜群で美味しーい。四品目は手羽元のカレー風味の唐揚げ、塩胡椒・ガーリック・ローズマリー・小麦粉とカレー粉をまぶして揚げレモンを搾っていただく。カレーの衣がカリ々に揚がってお肉もジューシーで旨ーい。最後は具沢山の豚汁、カボチャ・大根・人参・ゴボウ・しめじと豆腐を鰹だし・酒・味醂と八丁味噌で仕上げ一味を振り掛けていただく。具沢山でお肉も餅々して美味しい。今日の〆のデザートは熟れ々マンゴとコーヒーでお腹いっぱいになりました。
1、ツナとアボガドのサラダ
2、黒豚と野菜の煮物
3、真鯛のカマの塩焼き
4、手羽元のカレー風味の唐揚げ
5、具沢山の豚汁
6、熟れ々マンゴとコーヒー
| 固定リンク
「日本食」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント