« 男のご飯−608 | トップページ | 男のご飯−610 »

2010年3月31日 (水)

男のご飯−609

今日は創作中華料理。先ずはサーモンといくらの皇帝風サラダ、ベビーリーフ・パプリカ・キューリ・人参・パクチーと一緒にミルしたカシューナッツと特製胡麻マヨドレでいただく。全てを一気に混ぜてる事で口の中に全ての味がバランスよく広がって美味しい。次は筍とパクチーとトマトの鶏ガラスープ、玉ねぎを軽く炒めて鶏ガラで煮込みトマトにパクチーをたっぷり入れていただく。旨くてパクシーてしまう。三品目はスペアリブの甘辛炒め、塩胡椒とガーリックに片栗粉をまぶして炒めだし・味醂・砂糖・醤油で仕上げ豆もやしのナムルを添えレモンを搾っていただく。豆もやしがシコ々お肉が餅々で甘く辛くて美味しい。四品目は手羽中とチンゲンサイのクリーム煮、塩胡椒・ガーリック・五香粉と片栗粉をまぶして炒め鶏ガラ・酒・ミルクと生クリームで煮込み塩胡椒で仕上げレモンを搾っていただく。トロミのついたクリームソースがしっかり絡んで旨ーい。最後は牛スジと春野菜のオイスターソース炒め、塩胡椒・ガーリック・五香粉と小麦粉をまぶして炒め玉ねぎ・筍・パプリカ・ピーマンとスナップ豌豆と一緒に鶏ガラ・胡麻油とオイスターソースで炒めていただく。春野菜がショキ々して牛スジの歯応えと胡麻油の香ばしさが程よくオイスターソースが美味しーい。今日の〆のデザートは伊予かんのパウンドケーキとコーヒーで美味しい々中華でした。

1、サーモンといくらの皇帝風サラダ
2、筍とパクチーとトマトの鶏ガラスープ
3、スペアリブの甘辛炒め
4、手羽中とチンゲンサイのクリーム煮
5、牛スジと春野菜のオイスターソース炒め
6、伊予かんのパウンドケーキとコーヒー

Img_84142

|

« 男のご飯−608 | トップページ | 男のご飯−610 »

中華」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男のご飯−609:

« 男のご飯−608 | トップページ | 男のご飯−610 »