男のご飯−603
今日は創作日本料理。先ずは鰤トロのサラダ、ミツバ・人参・セロリ・パプリカ・キューリ・トマトと一緒にパセリを飾り特製ワサビマヨネーズでいただく。トロ々に脂が乗っていてワサビの利いたドレッシングが鰤も野菜もキリッと引き立てて旨い。次は若竹煮、鰹だし・塩と味醂だけでふき・ワカメと絹さやと一緒に煮て木の芽をたっぷりトッピングしていただく。シンプルイズベストと言える位素材の旨さが際立って木の芽の香りが程よく美味しい。三品目は鯛の兜煮、だしと酒でじっく煮込み豆腐とゴボウを加え砂糖・醤油と味醂で照りをつけミツバを飾りすだちを搾っていただく。骨なしになる位旨ーい。四品目は黒豚ブロックの甘露煮、塩胡椒をして焼きめをつけリンゴの甘露煮の煮汁でとことん煮込み、塩炒めしたしめじと焦がし醤油の焼きねぎを添えパセリと食用菊を飾りレモンを搾って梅肉でいただく。塩気の聞いた焼き野菜とトロ々に煮えたのお肉がとても甘く梅肉の酸味と相性が良く美味しーい。最後は豆腐とワカメのお澄まし、京薄揚げと一緒に炒り粉だし・酒と味醂で仕上ミツバをたっぷり入れすだちをたっぷり搾っていただく。仕上げにはこの上なくサッパリして旨い。今日の〆のデザートはアーモンドとレーズンのサブレとコーヒーで美味しい々ご飯でした。
1、鰤トロのサラダ
2、若竹煮
3、鯛の兜煮
4、黒豚ブロックの甘露煮
5、豆腐とワカメのお澄まし
6、アーモンドとレーズンのサブレとコーヒー
| 固定リンク
「日本食」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント