男のご飯−592
今日は創作中華料理。先ずは鰹のたたきの皇帝風サラダ、ベビーリーフ・人参・大根・キューリ・パプリカ・オニオン・セロリ・香菜と一緒にミルしたカシューナッツと特製胡麻マヨドレでいただく。鰹も野菜もボリュームたっぷりで新鮮で美味しーい。次は生ワカメとトマトの卵スープ、シンプルに鶏ガラで煮込み卵を綴じパクチーをトッピングしていただく。旬ワカメの鮮やかな緑とトマトの赤に黄色の卵との彩りが良く旨い。三品目は名古屋コーチンの唐揚げ、塩胡椒・ガーリックとハーブを擦り込み溶き卵に潜らせて煎り胡麻と片栗粉をまぶして揚げパセリを飾りレモンをたっぷり搾っていただく。歯応えがしっかりして餅々ジューシーでレモン塩だけで美味しい。四品目は青椒肉絲、たっぷりの黒毛和牛に塩胡椒とガーリックを振りかけて片栗粉をまぶし筍・ピーマン・パプリカ・椎茸・アスパラガス・人参と一緒に炒め、鶏ガラ・酒・オイスターソース・醤油とゴマ油で仕上げパセリを刻んでいただく。具沢山でトロミのついたソースが良く絡んで旨ーい。最後は海老玉の甘酢あんかけ、塩胡椒にガーリックと五香粉を振り掛けてカボチャと一緒に軽く炒め溶き卵にミルクを混ぜてフワ々に綴じ、鶏ガラ・酒・酢・ケチャップと片栗粉で仕上げたあんを掛け香菜をトッピングしていただく。海老はプリ々卵はフワ々で酸味が適度で美味しい。今日の〆のデザートはメレンゲのクッキーとコーヒーでお腹パンパンになりました。
1、鰹のたたきの皇帝風サラダ
2、生ワカメとトマトの卵スープ
3、名古屋コーチンの唐揚げ
4、青椒肉絲
5、海老玉の甘酢あんかけ
6、メレンゲのクッキーとコーヒー
| 固定リンク
「中華」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント