男のご飯−590
今日は創作中華料理。先ずは皇帝風サラダ、レタス・ほうれん草・キューリ・セロリ・パプリカ・人参・大根とマッシュルームに鯛・鮪・カンパチ・太刀魚を盛りミルしたカシューナッツと特製胡麻マヨドレでいただく。旬魚のオンパレードで何時もにも増して美味しい。次はイカのサンラータン、・筍・椎茸・人参・セロリ・トマトと一緒に鶏ガラで煮込み、酒・ゴマ油・酢と片栗粉でトロミを付け卵を綴じ香菜をトッピングしていただく。活けイカがとても柔らかくトロミ加減が程よく温かくて旨ーい。三品目は貝柱のオイスターソース、塩胡椒と片栗粉をまぶして炒めチンゲンサイと一緒に鶏ガラで煮込み酒・味醂・醤油とオイスターソースで仕上げレモンを搾っていただく。貝柱の身も紐もとても柔らかく煮えてチンゲンサイも美味しーい。四品目はサーモンとアボガドの生春巻き、
キューリ・白髪ねぎ・人参・マッシュルームと一緒に巻いてレモンを搾ってマヨネーズとテンメンジャンの2バージョンでいただく。サーモンはとてもスモーキーで皮は餅々で具沢山で旨い。最後は菜の花の八宝菜、餅豚・海老・イカ・貝柱に塩胡椒・ガーリックと片栗粉を振り掛けて軽く炒め、筍・椎茸・人参・あすぱあ・ヤングコーン・鶉を加え鶏ガラ・酒・醤油に塩胡椒とゴマ油で仕上げていただく。白菜とは一味違って菜の花の苦みが程よく具沢山で美味しい。今日の〆のデザートはミルクのアイスクリームとコーヒーでお腹パンパンになりました。
1、皇帝風サラダ
2、イカのサンラータン
3、貝柱のオイスターソース
4、サーモンとアボガドの生春巻き
5、菜の花の八宝菜
6、ミルクのアイスクリームとコーヒー
| 固定リンク
「中華」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント