男のご飯−569
今日はフレンチ、先ずは魚介と生ハムとイチゴのカルパッチョ、ベビーリーフの上に貝柱・サーモンとイクラを乗せ生ハム・アボガドとセロリ・イチゴを盛りオリーブオイル・胡椒にレモンを搾ってほんの少しマヨネーズを掛けていただく。イチゴもアボガドも熟れ々でイクラと生ハムの塩気がマッチして美味しい。次は菜の花のクリームスープ、コンソメで煮込んでミキサーに掛けたっぷりの生クリームとミルクに塩胡椒で仕上げていただく。菜の花のほのかな苦みが適度でクリーミーで旨い。三品目は真鯛ソテーのラタトゥイユ添え、塩胡椒・ローリエと小麦粉をまぶしてソテーし定番の野菜をチキンブイヨンとホールトマトで煮込んだラタトィユに、焼きカボチャとブロッコリーを添えレッドアジアンマスタードと絹さやを飾りレモンを搾ってマスタードビネガーソースでいただく。鯛の皮が香ばしく身分厚くて甘く酸味の利いたソースと合って美味しーい。四品目はメインのフォアグラとりんごのコンポート、塩胡椒と強力粉をまぶし出てくる脂を取りながらソテーしてバルサミコを煮詰めたソースを掛け、薄めのコンソメに砂糖・味醂・リキュールで仕上げたりんごと生ハムの上に盛り甘露煮したフキとトマトを添えクレソンを飾りレモンを搾っていただく。甘いりんごとバルサミコの酸味が絶妙で世界の珍味と言われるだけあって滅茶苦茶旨ーい。最後は空豆のクリームリゾット、オニオンにガーリックを利かせて炒めコンソメでじっくり煮込み生クリームとミルクを加えて仕上げ塩胡椒とパセリを振りかけていただく。空豆は皮まで柔らかくて甘くアルデンテ加減と言いクリーミーで美味しい。今日の〆のデザートはフワフワ半熟イチゴクリームチーズケーキとコーヒーで美味しい々フレンチでした。
1、魚介と生ハムとイチゴのカルパッチョ
2、菜の花のクリームスープ
3、真鯛ソテーのラタトゥイユ添え
4、フォアグラとりんごのコンポート
5、空豆のクリームリゾット
6、半熟イチゴクリームチーズケーキとコーヒー
| 固定リンク
「フレンチ」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント