男のご飯−518
今日はワインが飲みたくてイタリアン。先ずは蕪のクリームスープ、ニンニクを香り立て玉ねぎを炒め皮を剥いた蕪と一緒にコンソメでじっくり煮込んでミキサーに掛け、生クリーム・ミルクと塩胡椒で仕上げバジルを振り掛けていただく。蕪特有のトロミが何とも言えずクリーミーで美味しい。次は生ハムラ・フランス、ラ・フランスを生ハムで巻きベビーリーフを散りばめオリーブオイルと胡椒にレモンを搾っていただく。熟れ々トロ々で一体感が程よく旨い。三品目は秋野菜のオーブン焼き、ブロッコリー・ピーマン・パプリカ・オクラ・スナック豌豆・蓮根・カボチャ・人参・筍と一緒に焼きオリーブオイルと塩胡椒にレモンを搾っていただく。シンプルな程夫々の素材の味が活きて盛り沢山で美味しーい。四品目はイベリコ豚のチーズ焼き、塩胡椒とローリエを擦り込み蕩けるチーズをたっぷり挟み、軽く片栗粉をまぶして焼き上げ焼きトマト・じゃがいもにバターソテーしたほうれん草を添えレモンを搾っていただく。味も心も蕩ける位旨ーい。最後はボンゴレロッソ、アーリオーリオで蛤・あさりと一緒に炒めコンソメ・ホールトマトと湯がき汁で煮込んだソースに絡め、パセリとパルミジャーノをたっぷり削り掛けレモンを搾っていただく。笑けてトマトう位美味しい。今日の〆のデザートはエスプレッソのアイスクリームでワインの美味しいイタリアンでした。
1、蕪のクリームスープ
2、生ハムラ・フランス
3、秋野菜のオーブン焼き
4、イベリコ豚のチーズ焼き
5、ボンゴレロッソ
6、エスプレッソのアイスクリーム
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント