« 男のご飯−509 | トップページ | 男のご飯−511 »

2009年11月19日 (木)

男のご飯−510

今日は創作中華料理。先ずはトマトの生姜スープ、鶏ガラ・酒・胡麻油に下ろし生姜を入れ筍と人参を一緒に煮込んでパセリを振りかけていただく。生姜無い位温まって美味しい。次は言わずと知れた鮭といくらの親子の皇帝風サラダ、何時もの多めの野菜とミルしたカシューナッツに特製ドレッシングでいただく。親孝行で美味しーいとしか言えまへん。三品目は麻婆茄子、長ネギとニンニクで合挽き肉と茄子を炒め鶏ガラ・酒・醤油・花椒・塩胡椒・片栗粉で仕上げ今回はバジルを振り掛けていただく。旨いのは間違いないが粉チーズを掛けても美味しいかも。四品目は鶏ミンチの焼き餃子、白菜と一緒に練り込んで包み蒸し焼きにして刻みネギをトッピングし、ポン酢と定番のタレの2バージョンでいただく。旨くて餃子ん食べてしまう。最後は八宝菜、白菜・ピーマン・パプリカ・もやし・筍・人参・いか・椎茸・絹さや・鶉に今回はスペアーリブと一緒に炒め、鶏ガラ・酒・五香粉・塩胡椒だけで仕上げていただく。片栗粉を入れない事でさっぱりして殆どもやし炒め状態で美味しい。今日の〆のデザートはカプチーノのアイスクリームで用意した酢豚は食べれませんでした。

1、トマトの生姜スープ
2、鮭といくらの親子の皇帝風サラダ
3、麻婆茄子
4、鶏ミンチの焼き餃子
5、八宝菜
6、カプチーノのアイスクリーム

Img_527112

|

« 男のご飯−509 | トップページ | 男のご飯−511 »

中華」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男のご飯−510:

« 男のご飯−509 | トップページ | 男のご飯−511 »