« 男のご飯−503 | トップページ | 男のご飯−505 »

2009年11月12日 (木)

男のご飯−504

今日は創作日本料理。先ずはアボガドと蟹のサラダ、身を解した蟹でアボガドを巻き更にキューリで巻いて、いくらをトッピングしてトマト・アボガドと一緒にマヨネーズでいただく。熟れ々のアボガドと旬の蟹は美味しい。次はかぶらのそぼろあん掛け、熱湯で霜降りした鶏ミンチをだし・酒・味醂・醤油と片栗粉であんにして、皮を剥かずに葉と一緒に昆布だしでじっくり煮込んだかぶらに掛け、柚子の皮を乗せていただく。皮までトロ々で旨い。三品目はトンカツ、溶き卵に潜らせパン粉をたっぷりつけてコンガリ揚げ、焼き長芋・トマトを添えレモンを搾ってケチャップとマヨネーズでいただく。衣カリッと身はジューシーで美味しーい。四品目は再度登場かぶらのクリームソース。今度は皮を剥き鰹だし・酒・味醂と生クリームでトロ々に煮込んでいただく。とてもクリーミーで旨いとしか言えまへん。五品目は長芋のトロロ、シンプルに卵黄・青海苔とわさび醤油を良くかき混ぜていただく。トロとした喉越しがたまらなく美味しい。次はカボチャのお味噌汁、京薄揚げと一緒に炒り粉だしに大阪味噌を溶き酒・味醂で仕上げミツバを加えていただく。旨くて温まるのが味噌かな。最後は茶碗蒸し、裏ごしした卵とだしに百合ねと鶏を入れて蒸し上げミツバと柚子をトッピングしていただく。きめ細かでほんまに美味しい。今日の〆のデザートはモンブランのケーキでお腹いっぱいになりました。

1、アボガドと蟹のサラダ
2、かぶらのそぼろあん掛け
3、トンカツ
4、かぶらのクリームソース
5、長芋のトロロ
6、カボチャのお味噌汁
7、茶碗蒸し
8、モンブランのケーキ

Img_511512

|

« 男のご飯−503 | トップページ | 男のご飯−505 »

日本食」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男のご飯−504:

« 男のご飯−503 | トップページ | 男のご飯−505 »