男のご飯−489
今日は創作日本料理。先ずは野菜のサラダ、ベビーリーフ・キューリ・人参・大根・パプリカ・イエロートマト・セロリ・長芋と一緒に、パセリを振り掛けいくらをトッピングしてマヨネーズでいただく。旨いとしか言えまへん。次は鰤大根、酒と昆布だしでじっくり煮込み砂糖・醤油・味醂で仕上げ貝割れ大根をトッピングしすだちを搾っていただく。すだち良く脂の乗り方が半端なく美味しい。三品目は茶碗蒸し、鶏・海老・椎茸・百合ね・ミツバを鰹だしで溶いた卵で蒸してすだちを搾っていただく。気持ち寒くなった今日この頃には温かくて旨ーい。四品目は厚揚げとしめじのお澄まし。炒り粉だしにたっぷりのミツバを入れ柚子をトッピングしていただく。さっぱりして美味しいではおまへんか。五品目はミンチカツ、合挽き肉と蒸したじゃがいも・里芋に荒く刻んだ蓮根と卵黄を練り込み片栗粉とパン粉をまぶして揚げ、マヨネーズとケチャップにレモンを搾っていただく。カツと気合いが入る位旨い。最後は煮麺、炒り粉だしと昆布だしのミックスだしで仕上げたっぷりのミツバにすだちを搾っていただく。身体の芯まで温まって美味しい。今日の〆のデザートはお腹いっぱいで食べれませんでした。
1、野菜のサラダ
2、鰤大根
3、茶碗蒸し
4、厚揚げとしめじのお澄まし
5、ミンチカツ
6、煮麺
| 固定リンク
「日本食」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント