男のご飯−479
今日は創作日本料理。先ずは蛸と野菜のサラダ、レタス・人参・大根・パプリカ・ラディッシュ・キューリと一緒に梅肉をだし・マヨネーズ・味醂・酢の特製ドレッシングでいただく。旨めーとしか言えまへん。次はサーモンといくらの親子のお刺身、すだちを搾ってワサビ塩でいただく。サモ美味しくていくらでも入ってしまう。三品目は肉じゃが、黒毛和牛のスジ・じゃがいも・人参・玉ねぎ・コンニャクと一緒にだし・酒・砂糖・味醂・醤油でじっくり煮込みミツバを刻んでいただく。お肉がトロ々で野菜も旨ーい。四品目は手羽先の塩焼き、塩胡椒とハーブだけで人参・トマト・オクラ・百合ねと一緒に焼いてレモンを搾っていただく。今日も羽ばたきたくなる位塩がなく美味しーい。五品目は鶏レバとニラの味噌炒め、しっかり血抜きしてしめじ・玉ねぎと一緒に塩胡椒・ニンニク・タイム・酒・だし・豆板醤・テンメンジャンで炒めミツバをトッピングしていただく。ピリッとパンチが利いて肝入りのこの美味しさは味噌かな。最後はマッタケのお吸い物、シンプルに炒り粉だしで仕上げミツバと柚子を搾っていただく。最後まで松茸あってこの美味しさは柚子れんな。今日の〆のデザートはお腹パンパンで食べれませんでした。
1、蛸と野菜のサラダ
2、サーモンといくらの親子のお刺身
3、肉じゃが
4、手羽先の塩焼き
5、鶏レバとニラの味噌炒め
6、マッタケのお吸い物
| 固定リンク
「日本食」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント