男のご飯−473
今日は創作日本料理。先ずは鮭といくらの親子のサラダ、ベビーリーフ・キューリ・人参・大根・セロリ・トマトと一緒にそのままとマヨネーズの2バージョンでいただく。もちろんどちらも美味しい。次は冬瓜のそぼろあん掛け、鶏ミンチを塩胡椒で炒めだし・酒・味醂・醤油のあんをたっぷり掛けゆずを搾っていただく。トロ々で滅茶苦茶旨い。三品目は今日のメインの鰻の柳川鍋、ささがきごぼうと一緒に特製の割り下で煮込みミツバをたっぷり入れ卵を綴じ山椒を振り掛けていただく。ごぼうの風味が何とも言えず美味しーい。四品目は焼き茄子、何もつけずフライパンで焼いておかかをたっぷり掛け、すだちを搾りおろし生姜とポン酢だしでいただく。笑ける位旨い。五品目は塩焼きそば、塩胡椒だけで白菜・もやし・ピーマン・玉ねぎ・人参・海老・イカ・貝柱・蛸と一緒に炒め香菜をトッピングしてレモンを搾っていただく。トンカツソースよりもさっぱりして美味しい。最後は豆腐と京薄揚げおお吸い物、炒り粉だしでシンプルに仕上げゆずをたっぷり入れていただく。この旨さは譲れんな。今日の〆のデザートはブルーベリーとバニラのアイスクリームで美味しい々ご飯でした。
1、鮭といくらの親子のサラダ
2、冬瓜のそぼろあん掛け
3、鰻の柳川鍋
4、焼き茄子
5、塩焼きそば
6、豆腐と京薄揚げおお吸い物
7、ブルーベリーとバニラのアイスクリーム
| 固定リンク
「日本食」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント