« 男のご飯−461 | トップページ | 男のご飯−463 »

2009年9月20日 (日)

男のご飯−462

今日は創作日本料理。先ずは卵と野菜のサラダ、ミツバ・セロリ・人参・大根・パプリカ・枝豆・ガーネット・パクチーと一緒に太白胡麻油とマヨネーズでいただく。卵の湯で加減が絶妙で野菜が旨い。次は冬瓜と豆腐と京薄揚げのお味噌汁、鰹だしでじっくり煮込んで赤味噌を溶いて長ネギをトッピングして一味でいただく。冬瓜が柔らかく一味がピリッと利いて美味しい。三品目は穴子の出し巻き、シンプルに焼き穴子をだし少なめの卵で巻いてパセリをトッピングして大根おろしでいただく。この美味しさは穴どれ無い。四品目は黒豚の角煮、塩胡椒をして軽く焼き炒り粉だし・酒・味醂でカボチャと一緒にトロ々に煮込んでレモンを搾っていただく。辛子が無くても滅茶苦茶旨い。最後は秋鯖の塩焼き、今回は塩胡椒をしてフライパンでしめじ・パプリカと一緒に焼いてレモンを搾って大根おろしでいただく。とても鯖々して美味しーい。今日の〆のデザートはブルーベリーとソーダーのアイスクリームで美味しい々ご飯でした。

1、卵と野菜のサラダ
2、冬瓜と豆腐と京薄揚げのお味噌汁
3、穴子の出し巻き
4、黒豚の角煮
5、秋鯖の塩焼き
6、ブルーベリーとソーダーのアイスクリーム

Img_37092

|

« 男のご飯−461 | トップページ | 男のご飯−463 »

日本食」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男のご飯−462:

« 男のご飯−461 | トップページ | 男のご飯−463 »